回答受付が終了しました

【至急】少し汚い話なります。虫系苦手な方御遠慮ください写真ものせます。 賃貸アパート(築40年程)に住んでいます。 住み始めた頃は平気だったのですが、去年の夏頃からチャバネゴキブリが物凄いです。

画像
  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

完全に家の中で繁殖されてますね。 最初の1匹に侵入された段階で絶対に殺さないといけなかったんですが、この分だとそこら中に卵を持ったメスがうろついています。 害虫の繁殖原因と駆除責任は共に基本的に住民ですから、管理会社や貸主が何かする義務はありません。 例外として明らかに他の世帯が原因の場合 (下に飲食店がある、どこかにゴミ部屋がある等)であればその限りではありません。 ちなみにこの時期までゴキブリが元気いっぱいなのは、明らかに暖房の入れ過ぎです。 虫は変温動物ですから、必要以上に暖房を入れなければ動きは鈍くなりますし冬は冬眠に入りますが、過剰に暖房を入れ続けていると冬眠に入らずに越冬してしまって物凄い数になります。 チャバネゴキブリが冬でも大量に出るというのは典型的な暖房の入れ過ぎによる弊害ですので、駆除は勿論ですが暖房習慣も変えましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 管理会社等がなにかする義務は無いのですね… 暖房の入れすぎが原因では?との事ですが 2LDKのアパートで暖房は一部屋(寝室)しかつけておらず、循環が悪いのか掃除しても、つけてる部屋以外は暖まらないのです…色々調べてチャバネゴキブリは暖かいところが好きって言うのは知っているので、こんなに部屋の温度が寒いのに繁殖してる理由も分からないのです…

うわわわわわ(゚o゚;; すぐに清掃会社とか虫駆除などに連絡した方がいいです!! しかし、不動産や大家さんの対応、ひどいと言うかおかしくないですか? 夏だから、とか家だから、とか言うレベルではないです。

清掃会社や駆除を呼ぶとしたら料金負担は管理会社になるんですかね…一応あまりにもチャバネゴキブリが凄すぎるので年内に引越しを考えています。 その前に何か管理会社等になにかガツンとしてやりたいと思ったので質問させて頂きました。 第三者から見ても管理会社の対応はおかしいですよね?

ソリは重症ですね。 台所、トイレ、部屋の隅っことかに ホウ酸団子かブラックキャップでも 置いて ご馳走してやってください。

画像