「日本製で並行輸入品」??? について質問です。
「日本製で並行輸入品」??? について質問です。 先日アマゾンでクリニークの乳液を購入したところ、アマゾンから届いた茶封筒の中で、すでに商品の箱がパカっと開いており、不安に感じたのでアマゾンに問い合わせたところ、販売元の会社から下記の返事が来ました。 自分としては意味がよく理解できず、知識のあります方々に教えて頂きたいと思いました。 以下、販売元の会社からのメールを転記します。@以下の文章は私のコメントです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この度は、ご注文いただき誠にありがとうございます。 簡単ではございますが、ご質問にお答えいたします。 商品の真贋につきまして こちらの商品は、XXX株式会社という輸入商社より2024年11月1日に仕入れた商品です。 商品には、薬機法に基づき、成分検査をし、許可された真正品に成分シールを貼り、並行輸入品として販売しております。@薬機法は日本の法律だから、日本に輸入してから検査をしているのか? ●日本製で並行輸入品 正規輸入品と並行輸入品についてご説明いたします。 正規輸入品 製造工場→メーカー(クリニーク)→国内代理店(クリニークジャパンカウンター)→お客様 ●並行輸入品 製造工場→ メーカー →海外の代理店 →輸入業者 →小売店 →お客様 (日本)→(クリニーク)→(アジアの免税店など)→(カタセ)→(弊社)→お客様 このように製造は日本の工場であっても、一度、海外に輸出されたものを改めて日本に輸入する場合でも並行輸入品として取り扱われます。@日本の工場からのものと分かるのだから、番号なり記号なりで管理してるの? ●外箱の蓋開封について こちらにつきましては、誠に申し訳ございません。弊社から出荷する際には、もちろん外箱は閉じているのですが、アマゾンで紙袋にて発送しているので、輸送中の揺れにより開いてしまったかと思われます。@そうではなくて、封筒を開けたらパカっと箱が開いていた。 ●説明書の類が入っていない、表側のビニール包装について 仕入先によって異なりますが、カタセ株式会社から仕入れる商品は、商品についている説明書を抜き取って、自社で作成した説明書を代わりに入れております。@抜き取って、とは、お客さんの手に渡る前に箱を開けてるってこと、気持ち悪い。化粧品は直接顔につけるのに。 薬機法上では、輸入元が日本語で説明文を入れなければならいので、他の言語が入っている説明文はあえて抜いているとの事でした。@そもそも日本語の説明文も入ってなかった。 また、ビニール包装につきましては、海外から到着時には、ビニール包装してある場合がありますが、薬機法に基づき、本体と外箱に日本語のシールを貼らなければなりません。 コスト上昇ならびに環境への配慮から、再梱包はしていないとの事でした。@日本で売るために輸入した小売会社が自分でやることなの?外装フィルムを剥がしちゃった時点で正規品ではないような気がする 以上、簡単ではございますが、ご説明とさせていただきます。 こちらの説明でも納得できかねるとの事でしたら、ご注文履歴より、返品リクエストをし、外箱が開いて到着しており気持ちが悪いということでアマゾンカスタマーセンターまでお知らせください。@気持ちが悪いとかいったレベルの話ではない! ーーーーーーーーーーーー 私がこの質問をしているのは、とても怒っているからです。 アマゾンの(外国人の)カスタマーサービスではたらい回し、Xからアマゾンの日本人のカスタマーサービスっぽい人から連絡があり、よく分からないけど「フィードバックの共有」とか「お客さまのご意見」を送ってくれ、のような「私が協力する側なの?」といった理解し難いメッセージが来るわで、非常にムカついているのです。ものすごく怒ってます。だから本当のことがどうしても知りたくなりました。 薬機法や並行輸入についてお詳しい方、どうぞ教えてください。 よろしくお願い致します。 ご面倒をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 XXXXXナナ 清田
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。