至急です!!!私はあと四日で大学の公募型推薦の入試を受験するのですが、面接で志望理由を話さないといけません。それで作ったものを測ってみると2分くらいになってしまいました。
至急です!!!私はあと四日で大学の公募型推薦の入試を受験するのですが、面接で志望理由を話さないといけません。それで作ったものを測ってみると2分くらいになってしまいました。 志望理由書が無いので話したい内容がたくさんあって、正直あまり絞りたくはないです。また、担当の先生と何回も練り直して完成した物なので、ストーリー性はちゃんとあると思うし、まとまってないこともないと思っています。しかし、色々な人に話を聞くと、2分は長すぎる、とご指摘を頂き、ネットで調べてみてもやはり2分は長すぎると書いてありました。絞りたくはないですが、やはり絞るべきなのでしょうか?複数のご意見お待ちしております。
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。