来月になっても、今の保険証を使えるんですよね? マイナンバー作ってるんですが、まだ登録してません。

マイナンバー279閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

使えますよ。 有効期限または来年3月が来たら、今の紙の保険証は一旦終了で、引き続き紙の保険証が送られてきます。その際、ネーミングが「資格確認書」に変わります。名前が変わるだけで機能としては保険証です。 (「紙の保険証を廃止にした」て言いたいのでネーミング変えるようです。)

使えます。 12月2日に保険証の発行が止まります。最長1年間の猶予期間が設けられているので、11月までに受取った保険証は「来年の12月1日/保険証の有効期限」の短い方まで使えます。

使えますよ。 協会・組合の保険証は来年12月1日まで使用できます。 国保の保険証は来年の有効期限(12月1日以前)まで使用できます。