回答受付が終了しました
自転車走行のルールと高齢者について質問です。 42才東京郊外マンション住まい、既婚子持ち♂会社員です。 毎週土曜日朝にその週に着たスーツとシャツをクリーニングに出しています。
自転車走行のルールと高齢者について質問です。 42才東京郊外マンション住まい、既婚子持ち♂会社員です。 毎週土曜日朝にその週に着たスーツとシャツをクリーニングに出しています。 駅徒歩18分のマンションに住んでおり、駅方面に向かう片側1車線の道路、 自宅からだと坂道を駅方面に50m程下る途中にクリーニング屋があります。 下る途中の歩道には切り下げが無く、通勤の際はいつも左車線の車道を自転車通勤していますが、クリーニング屋が坂の途中にあり切り下げが無い為クリーニングに行く時だけは左側の歩道を自転車で走行しています。 昨日70才過ぎくらいの年配の方が坂の下り途中の歩道で犬の散歩をしいて、リードを長く取っており、歩道の右端にお年寄り・伸びたリードが歩道全体を跨いで左端に小型犬が居る状態でした。ゆっくり徐行してほぼ停止してどいてくれるのを待ってから進んだ後に、後ろから「歩道を自転車で走るな!」と怒鳴り声を浴びせられました。 20m程先のクリーニング屋で用を済ませた後に、(車道に出る切り下げが無いので坂の上の交差点まで右側走行にならざるを得ずそのまま坂を登っていたら)その老人とすれ違った瞬間に「右側通行しやがってこのバカが!」と怒鳴られ、バカ扱いにちょっと頭にきてしまい踵を返して老人の目の前まで行ってこう言いました。 「あのクリーニング屋に行くのも出てくるのも見えてて大声で怒鳴ってくるの頭おかしくない?俺は買わないけど喧嘩売られてるように感じて喧嘩買う奴いくらでもいるから気を付けないと喧嘩買われてぼこぼこにされる可能性もありますよ」 「あんた、気に食わないと後ろから怒鳴って憂さ晴らしてるのかもしれないけど本当に後々後悔するような目に遭いますよ」 「面と向かって俺みたいにちゃんと注意したほうが効果ありますよ」 で、今日同じくらいの時間にクリーニングを取りに自転車で向かったら、昨日の場所に 老人と警察官が立っていて、職務質問されましたよ・・・ 老人曰く危ないから注意したら脅されて怖くて怖くて警察に通報しましたと・・ 俺からすると自分は好き勝手やるけど他人のちょっとした気に入らない行動は絶対許せない老人がキツイんですが・・・ ルールの運用と高齢者の独善?っぷり考えますか?
自転車、サイクリング・68閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。