数学
2点間の距離の求め方についてです。 拠点① 位置a(4.3,4.4,4.9)が位置b(4.2,4.3,4.9)に移動した 拠点② 位置a(9.7,4.4,1.3)が位置b(9.8,4.2,1.2)に移動した とした場合、位置a,位置bそれぞれの二点間距離は公式で求められ aとbの差分を求めると2点間距離の差分が判ると思いますが 座標値同士の差分aからbを引いた値 拠点①abの差分(0.1,0.1,0) 拠点②abの差分(-0.1,0.2,0.1) で2点間距離を求める公式にあてはめると上記の距離のが 異なるのはどうしてでしょうか? やはり座標値上での公式だからなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。