昔の偉い哲学者も言ってましたが、 無謀と臆病の中間が勇気ですか?

哲学、倫理55閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

違うと思います。 勇気は、覚悟と細心と蛮勇の混合の様なものだと思います。

無謀は勇気の質感ってだけで、その勇気、無謀、臆病がグレースケールのように変化していってるわけではないですね。 美人と不細工の間にナルシストがいるみたいな言い方に近いですね。 あえて、具体的にみると 無謀は計画性や勝機の見えない挑戦であるなら、無謀ではないという事は、勝算のある挑戦となります。 そして、臆病は勝算を見出せない保身的状態だとするなら『勇気(勝算あり)ー無謀(勝算不明)ー臆病(勝算なし)』といった並びになるので、えらい哲学者さんの並べ方は私とは考え方が違うとなります。

臆病を、間断なく克服してゆくのが、ホントの勇気でしょう!