アウディA3に装着していた235/35/19リム幅8.5Jの鍛造ホイールを、予算の都合でアウディA5に流用し、20mmのスペーサーを使用して255/35/19のタイヤで乗っています。
アウディA3に装着していた235/35/19リム幅8.5Jの鍛造ホイールを、予算の都合でアウディA5に流用し、20mmのスペーサーを使用して255/35/19のタイヤで乗っています。 予想していた範囲内とはいえ、タイヤの「むっちり感」が気になり、タイヤ買い替えに際して、知人に相談したところ、「235/40/19のタイヤにすれば引っ張り感が出て見た目が改善される」とのアドバイスを受けました。 (※純正サイズは245/40/18です。車高調を入れています) ■質問内容 ①235/40/19 ②245/35/19 ✤ルックス的にどちらの選択が、ましでしょうか? ✤それぞれデザイン的にはどのようになるでしょうか。 235/40/19では、本当に引っ張り感が生まれるのでしょうか。デメリットはなんでしょうか。245/35/19では、ホイールアーチとの隙間は気にならないレベルでしょうか ✤また、他に何かいい方法がありましたらご教示お願いいたします。 よろしくお願いいたします。
説明が言葉足らずで申し訳ありませんでした。 質問の意図は、以前使用していた【235/35/19 8.5J】のタイヤ・ホイールがちょうど良い印象だったのに対し、現在の【255/35/19 8.5J】では『引っ張り感』がなくなり、タイヤが『ぽっちゃり』した印象になったため、その見た目を良くする方法がないか、というものです。 〇以前、【225/40/18 8.0Jインセット51】の設定のA3に、【235/35/19 8.5Jインセット45】のタイヤ・ホイールを5mmのスペーサーを入れて装着していました。 〇現在、【245/40/18 8.0Jインセット31】の設定のA5スポーツバックSラインに、同じホイールを【255/35/19 8.5Jインセット45】で20mmの鍛造スペーサーを入れて装着しています。ボルトはロングボルトに交換済です。
カスタマイズ・84閲覧・500
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。