回答受付が終了しました
自分の子どもの呼び方について 名前が3文字なので、前半2文字+ちゃん普段は呼んでいます。 例、まる子→まるちゃん
自分の子どもの呼び方について 名前が3文字なので、前半2文字+ちゃん普段は呼んでいます。 例、まる子→まるちゃん 他のママさんたちは、自分の子どものことをフルネームで呼び捨てにされている方が多くて… 質問です。 まるちゃんのように、愛称で呼ぶのは良くないと思いますか? せっかく付けた名前をフルで読んであげないのも、可哀想なのかな? 悩むくらいなら名前を“まる”にしておけば良かったかな?とかいろいろ考えてしまいます。 ※人と話すときは、「うちのまる子は〜」にしてます。
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。