残り5日の短期派遣の仕事、もう辞めた方がいいでしょうか?
残り5日の短期派遣の仕事、もう辞めた方がいいでしょうか? 50代の女性です。10年以上、勤めに出ていなかったのですが、2週間の期間限定の派遣に行き始めました。来週の平日5日で終わりです。軽作業の仕事です。 同じ派遣会社から、20代女性と一緒に入りました。 初日からずっと、派遣先の人達から軽く無視されています。 意地悪な感じではなく、仕事の説明、備品の場所の説明など、基本、「Aさん(若い女性)、ちょっといいですか?」と派遣先のパートさんが来て、どこかへ連れて行って説明するという感じです。 そして、そのAさんが私に説明をしてきます。 私の感じる感覚ですと、私がすっごく出来ない人間と思われていて、スルーしているんだなという感じです。気分がいいものではないですが、派遣先から見て、そうなら仕方無いかなと思います。 それで、金曜日の夕方、Aさんと珍しく私も呼ばれ、来週から派遣を10人増員し、グループ分けをする、Aさん達(私も含む)は、先輩なのだから、その人達のリーダーとして、仕事を教えてあげてほしいと言われました。また大きく仕事のやり方も変わるようです。 その説明の際も、皆さんAさんとは話しますが、やはり私は透明人間かのような扱いでした。多分、皆さん、私に対し、リーダーを任せるのは本意ではないと思います。 来週の木・金と休んで、自分だけ2日間位早く終わりたいです。 派遣の営業に、どういうふうに言えば通りやすいと思いますか?(病欠などには極力したくないです) 派遣の増員は、所長が金曜日の15時頃、電話で依頼をしており、そこで10人すぐに集まるのですから、私の代わりはすぐに出せるのだと思います。
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。