回答受付が終了しました
みなさんならどうしますか? 小学低学年の長男がサッカークラブに入り、月に1.2回試合や練習試合があります。
みなさんならどうしますか? 小学低学年の長男がサッカークラブに入り、月に1.2回試合や練習試合があります。 サッカースクールと言うよりは、子供会のクラブチームに近い雰囲気があり、親も育成会を立ち上げてサポートしています。 コーチや監督さんはいらっしゃいますが、試合等のサポート(備品管理や選手の怪我の手当てやチームの誘導など?)は育成会でしています。 私も入ったばかりで、下に小さい子供がいるので、あまりわかっておらず、ほぼ応援だけで、何か役割があるわけでは無いけど、息子がお世話になっているし、夏は熱中症や食事や着替えのサポート、大きな会場でお手洗いなど気掛かりなので一応見に行っていました。 ですが、息子がかなりやる気がなく(まだ始めたばかりなので、できない、わからないことも多い)活躍もあまりなく、下の子を連れて行くのが苦痛になってしまい、さらに、夫も、息子のやる気のなさ?活躍のしなささ?に、イライラして、もう送迎だけする!と。 息子もママやパパに見られたく無い!と。 ですが、単に応援だけというわけでもなく、他の方々にお世話になっている手前?そこに行かないのもなぁ、という気持ちもあり、負担のない程度でサポートに行っています。 でも、サッカー自体がやはり長くて動きの少ないスポーツで、熱い寒い中応援、かなり、くたびれてまして。 いちばんは息子の活躍のなさに、なにも楽しさを感じられず。 みなさんなら、それでも応援サポートにかけつけますか? それとも、もう、送迎に徹しますか? よろしくお願いします。 おっとがそれでも、子供の成長一緒に観に行こう、と寄り添ってくれたら、行きたかったんですが 私のわがままで無理矢理着いてきてもらって、何の活躍もなく、私自身面白く無い時間を過ごすことに、責められて、辛い気持ちも出てきました。
子供にやめてもいいよと言うと、本人はサッカーが好きで、楽しくて、本人は頑張っているつもり、でも、緊張だったり、失敗が怖い、不安、自信がない、などで、試合では動けないんだそうです。 確かに求めすぎですよね。 夫がかなり厳しくて、見る価値がない、やる気がない、見てもらうレベルじゃない、下手くそ、きもい、迷惑、やめろ、と言い、子供は、見に来て欲しくないと言います。 夫は、時間を割くのが嫌みたいです。無駄な時間だと言います。 私は本当は見たいけど、そんなことを言われながら一緒に行くのは嫌で、だんだん嫌になりました。 見に行かなかったら、息子は、私を探していて、ママには来て欲しかったと言いました。 これからは、私だけでサポートしようかなと思います。 赤ちゃんがいるので、夫にもサポートして欲しかったのですが。涙
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。