先週、彼女とお別れしました。 別れ話をしている時に 理由を聞いてみたら ・価値観の違い ・几帳面すぎる ・忙しいのかもしれないけど、 誕生日祝いが1ヶ月遅れで無いなってなった。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

記念日の価値観て大切なんですね。 月記念日に何も無かったので あんま気にしないのかな?って思ってたけど、誕生日は鬼重視だったみたいです。 『誕生日ってお祝いされたい?』 と直接聞くより 『相手の誕生日って、装飾とかしてお祝いする系?』 と相手の他人への行動を聞く方がいいですよね?

ThanksImg質問者からのお礼コメント

次はいい人に出会いたいです。 ありがとうございます

お礼日時:2024/11/28 21:19

その他の回答(6件)

質問を見た限りではかなり引かれてそうかも… 自分のことしか考えて無くて、相手の気持ちを理解出来てなかったからのように感じます。

確かに,鬼滅,チェンソーマン,フリーレン,呪術等,有名処を知らないとか,USJに行っても全然盛り上がら無かったとか,友人とは頻繁にカラオケに行ってるにも拘わらず,2人では行きたがらない等は,価値観の不一致以前に,カップルとして完全にアウトだと思われます。然れど,ズボラ義母と几帳面義父を見た時に[ズボラとか几帳面が問題なのでは無く,気風や水が合わない,天分を活かせず,自分の居場所を作れない事が一目瞭然で解ってしまった],ハッキリと結婚が無い方向性が見えてしまった事で,彼女自身が身を引いた?(結婚なんて大逸れた事を考える世代でも無いのですが?(笑)然しながら,1ヶ月遅れで誕プレを渡す等は,紳士道に反する行為で有り,世の女性を全て敵に廻す様な死活問題で有る?貴方が端麗で好男子だったから,価値観が合わ無くとも,ずっと我慢して合わせてて,何とか食い下がろうとしたけど,最期の誕プレ問題でズタボロにされ,爆死し,完全に別れを決意した感じですね?負けたのは彼女で,勝ち逃げしたのは貴方の方です(笑)

誕生日祝いが1ヶ月遅れた、か めんどくさw そもそもが合わなかったんじゃん 遅かれ早かれそうなってた感じするね なんか色々記念日のこだわり強そうだし 私は女ですが、誕生日祝いなんて必要ないと思ってます。相手の誕生日は全力お祝いするけど、自分は別に…してくれたら嬉しいけどどっちでもいい。って感じですね こういうやつもいるんですよ 私からしたら彼女はめんどい

誕生日に『Happy birthday』て風船とか貼ってお祝いするの 心底ダルいと思ってるので 合わなかったんでしょうね。 彼女のLINEのトプ画が 『HappyEaster』という風船を貼って、自分家の飼い犬をお祝してる写真でした。 これを見て、肯定的な感覚というより Easterってお祝いする? 何故犬? って思ってしまったので こうゆう所で気がついて置くべきでした。 求められるとしんどいですね。

誕生日、遅れそうなら、逆に前倒しにして事前にお祝いしておく。常識…とまでは言いませんが、常識的な配慮だと思いますよ。 場合によっては、遅れて祝うのは「忘れていました」と言うも同然な、お祝いしない以上に無礼な事として受け取られることだってあります。 状況によっては、「君の誕生日なんて一か月後で十分」と軽んじられたと受け取られても、文句は言えません。 それを「したのだからいいだろう」という態度は、無いな…、と私も思います。 几帳面なワリに、彼女の扱い、彼女にとっては雑に感じてしまう部分があったのでは?カラオケを一緒に行きたがらなった理由も、もしかしたら何かその辺にあるのかもしれません。一緒に行きたがらないというのは、身も蓋も無い言い方をするなら、一緒に行っても楽しくなさそうと思われていたということ。 いずれにせよ、「合わなかった」ということなのでしょう。残念ですけど、仕方ないです。

彼女の扱いが雑 合わなかった というのは内心そうだなと思います。 付き合う前のデートとかで ネカフェまで行って、カラオケを断わられ、卓球やボードゲームしたりと、付き合う前からちょっと違うなと思いました。 誕生日については、誕生日の1週間前に僕から聞いて、教えてくれた感じで、聞いておきながら1ヶ月遅らした次第です。 周りの異性や同性に遊びに誘っても、用事あるとかで断られることが多いのですが、そう言うことだったのですね。

単純に合わなかったんだよ。 どっちみちこれじゃ続けても先はなかったでしょ。 次は合う人に出会えるといいね。