回答受付終了まであと6日

知恵袋にて、京大は地方旧帝に括られるから、早慶の足元にも及ばないという回答者を見つけました。 早慶が勝てるのは阪大までですよね? 京大には負けますよね?

大学受験107閲覧

1人が共感しています

回答(9件)

3教科難易度 京大65=早慶65>阪大62.5 受験の大変さ 京大(共テ+4教科)>阪大(共テ+3教科)>早慶(3教科) 就職・出世 早慶≧京大>阪大(社長役員数など) 研究力 京大>阪大>早慶 総合的評価 京大>早慶>阪大 勝ち負けはつけにくいですが総合的には 京大>早慶>阪大 だと思います。

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

勝ち負けの基準は色々とあります。 京大合格者でも早慶上位学部を受験しても大半は落ちてます。(早稲田政経などは7割くらい落ちてます。) その点からいえば、 東大>早慶上位学部>京大>阪大 がFACT・事実です。 しかし「京大は科目数が多いから早慶には受からない…でも科目数を絞れば受かる!」などと言う人もたくさんいますが、それはFACTではなくOPINION・意見なのです。意見だから分かれますし色々あるのです。 事実と意見。 これをよく見極める必要があります。

THE大学ランキング2024でも京都大学はもちろん大阪大学も早慶よりもはるかに上位です。

早慶は慶医以外は阪大にも勝てないと思います。所詮私立なので国立大と比べるのはお門違いです。慶応に関しては1教科で入れる学部もあるので。

京大や阪大ということで、関西での比較をしてみます。 これがどこまで信用できるかは置いておいて「みんなの学校」では早稲田摂陵のWコース(募集定員74名で同数の早稲田大学系属校特別推薦枠あり)の偏差値は67になっています。 近隣で比較すると、偏差値67は千里高校(京大1、阪大21)あるいは追手門学院の最上位コースと同じです。 ちなみに大阪大学の合格者数1位の府立茨木高校(京大26、阪大78、一学年の生徒数320人から360人)の偏差値は72です。 以上から関西では京大どころか阪大と比べても、早稲田大学のほうが容易に進学できるといえます。 神戸大学と比べても、神戸の勝ちかもしれません。