人間関係について質問です。 私は中学2年生で、友達も少ない方ではありません。むしろ楽しいことばかりでした。

友人関係の悩み82閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます‼️ 勇気出ました‼️ 親友とも仲直りできましたし、 ポジティブ思考で頑張りたいと思います‼️

お礼日時:1/2 14:46

その他の回答(1件)

自分が、人にされてイヤな事はしない・言わない事が大切です。 またaちゃんに、ハンドクリームを貸してと言われたら「私はお小遣いで買っているので、貸すのは今日で最後ね。」と言えばよいです。 それでもわかってもらえないなら、距離を置いたって良いんですよ。 本当の友達は、思いやりを持って接する事だと思います。 発表会でイヤな発言をされたとしても、貴女はまだ中学2年生。 次の発表会では、ハッキリ大きな声で話せば良いのです。 違う考え方をすれば、その子は、本当に貴女の声が小さくて聞こえなかった事を教えてくれたと思えないでしょうか。 人は、言われないと色々気付けないもので、それは大人になっても同じです。 自分が直さないといけない事は直し、ある程度は強くならないといけないと思います。 中学2年生、まだまだこれから楽しい事が沢山ありますね。 自分の気の合う友達を見つけ、趣味や部活を楽しんだら良いと思います(^ ^)