車のウォーターポンプについて質問です。 先日、車屋で交換をお願いしたところ、純正品は高いのでアイシン精機の物に交換しました、と。純正は9万くらいでしたが、アイシンの物は8万でした。

補足

明細は週末取りに行く予定です。とりあえず連絡の段階で「ウォーターポンプが単体で8万、アイシン製」と言われて驚きで質問させてもらった次第です。 もしかしたら、向こうの間違いで全込8万のを勘違いしてるかもです。

車検、メンテナンス | 自動車339閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自分の明細見たらサーモとタイベルが入ってました。ウォーターポンプ替えたなら、サーモスタットとタイベルも必ず替えるはずですがそれも含んだ価格でしょうか?。それてしまってすみません。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございました。 補足の追加が出来ないので、ちょっとここに書かせてください。 明細を見たら、やはりウォーターポンプ単品だけ異質の8万でした。 サーモとタイベルは普通の料金で合わせても1万いかないくらいです。 純正品の希望小売価格をみて、問屋に注文したと思うので、問屋に騙された?かもしれないですね。多分疑わずに注文したかもしれないです。 まだ店主と話せてないので話をしてみようと思います。

お礼日時:2024/11/24 11:32

その他の回答(5件)

その車屋さんと交換前(部品仕入前に)に純正品か互換(アイシン)の どちらかって話はしなかったんですか? こういうのって店と客では齟齬がないように(また予算的にも) どっちを選ぶかの打合せはするものでしょう? それがない、勝手に互換品で済ませた車屋さん、、、 私ならもうサヨナラします。 純正に比べてアイシンは確かに安いとは思いますけど、 その価格差だったら純正にしておいた方が良かったですね。 というか、大事なウォポンに互換品とか、、、個人的には あり得ないです。 私の世話になっている車屋だと、普通は10年くらい持つ部品だけど 以前よく不具合で入庫していたのがトヨタのノア/ヴォクシーだった、と。 トヨタ車ですからたぶん、というかほぼアイシン製だと思うんですけど その話を聞いてから「アイシン製は、、、」というのがインプット されました。聞いたら「新車から3年かそこらで水漏れ不具合の 個体が3~4台立て続けに入庫だった」と。もう数年前の話ですよ (この問題はブログとみんカラなんかにも上がっていると思います)。 ちなみに私の世話になっている車屋さんはよほどのことがない限り 「純正品をおすすめします」というスタンスです。 エアコンコンプレッサーとかスターターとかはリビルト品で十分 なんだけどね(純正・互換という問題じゃないですが)、と。 アイシンのウォポン、今じゃ改良はされているんだろうけど、 それでもね。。。 トヨタに装着される分には良いと思いますけどディーラーじゃなく 車屋さんから聞かされると、互換品番はどうも敬遠しますね。

今回はタイベルがメインで、ウォータポンプは純正を入れてくれるだろうと思い込んでいたのが間違いでした。 問屋が最初はGMB?ってメーカーの物を持ってきたらしく、断ってアイシン製にしたと聞いてます。

アイシンと言えばトヨタ車のATを造っているメーカーですよね? なので、物自体は間違いない品質だろうと思いますが… R33用でアイシン製ウォーターポンプを検索してみたら8,000円程度で出てきました。 請求明細ではウォーターポンプ単体の代金は幾らになっているのでしょうか?

明細は週末見るのですが、「ウォーターポンプが高くて」って言われたので、驚いた次第です。ネットでもそのくらいか、高くても2万くらいなので

車種はR33です。よろしくお願いします。 タイミングベルトなどの関係がすべて含まれた 総合料金では 「R33」のみの記載なので エンジン型式次第・・としか GTRならBCNR33 エンジン型式 RB26DETTが該当 1993(平成5)年8月~1999(平成11)年1月