回答受付が終了しました

月給の安い正社員と時給の良い派遣社員はどちらが良いのでしょうか?仕事内容は同じとして

補足

正社員-手取り16万 賞与10万×2 派遣-時給1800円 悩ましくないですか?

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(5件)

正社員ですね。将来性が全く違います。あと書かれていないですが社会保険も違うはずです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

派遣は、有期雇用です。 短期でこれだけで稼ぐ人はいいですが、 スキルや仕事のノウハウや、 手法などは学べません。 ましてや、即戦力重視されます。 派遣だけやって年齢高くなると、 その時には正社員なろうとしても、 どこも採用してくれません。 よくて、ブラック会社でしょう。 なんせ、知識もノウハウもないので。 目先の金でいいのか、今後に活かすためなのか? 経験として派遣はありですが、 ずーとはしないです。

年齢と将来性による気がする。派遣社員はゆーて契約期間迎えたらニートになってまうし,社会保険とか福利厚生等も危ういしな。ただ、パート扱いやったりして正社員に拘らんのやったら派遣社員の方が実用性はある。