総務省消防庁に京田辺市消防本部のパワハラ相談があり消防庁から照会を受けるも同消防本部は「ふざけて発生した事案であり、トラブルとして認識していなかった」として放置、処分などは行わず、市へ報告せず、

画像

3人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

揉み消し以外のなにものでもない。そう思います。 ぶざけた事案などと消防長はほざいて放置しておられますがね。 「ふざけて総務省消防庁に通報」 しますか?必ず指導が入ります。実際今回入っています。 消防のような輩は、そうなると通報者探しをします。 そしてふざけた事案としてなかったことにしようと握りつぶしたのです。 汚らしい消防らしい溢れる行為だと思います。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

これぞ消防! 揉み消しに失敗した事例です 通報者も消防。消防が揉み消すのを分かっておるからこそ、総務省消防庁に通報したのでしょう。 総務省に通報されたのにまだ揉み消せると考え放置していた消防長。 謝罪会見はよせーよ。

お礼日時:2024/12/14 19:17