眼鏡フレームについて質問です。 以下のような環境下でも壊れにくい眼鏡フレームを探しています。 眼鏡をかけた状態で
眼鏡フレームについて質問です。 以下のような環境下でも壊れにくい眼鏡フレームを探しています。 眼鏡をかけた状態で 8時間上から下への圧力、両横からの圧力が、ポリエステル素材の帽子によりかかっている。頭が痛くなるくらいの圧です。 室温が高温時52℃低温時-24℃常温は32℃湿度80%。無風です。常に汗だくで、汗を拭く事は室外に出ないとできません。 眼鏡の遠近機能だけではどうしても見えないモノがあり、業務中に外す事がありますが、業務中に両手を使う事が困難で片手で取り外ししています。 両手で着脱するのがいいのは分かっていますが、その場合は、 室外へ出て帽子を外してメガネの着脱をする場合 制服を全て脱ぐ→帽子を外す→メガネを外す→外した状態でみたいモノを見るために室内に入る時は、帽子を被る→制服を着る→全身コロコロローラーで埃を取る→手洗い1分→消毒 必要なモノを見に行く。の行程が必要です。眼鏡を装着しに外に出る時も同じ行程を繰り返す必要があります。メガネの付け外しは1日20回位は必要です。 当方の目の疾患 近眼 0.04前後 老眼 数値持ってないですが、市販の老眼鏡では合うものが無い度合 乱視 緑内障 緑内障の影響で光、闇両方に弱い。カラー遮光レンズを使っています。 プラレンズは高温時にレンズの表面が溶けるので使えません。 今まで、普通のプラフレーム、ゴーグルタイプ、跳ね上げ式使ってみましたが、2ヶ月もすると変形します。 度数が悪過ぎてメタルフレームにすると、ガラスレンズを付ける事ができません。 以上のことを踏まえて、おすすめの丈夫なメガネを教えて下さい。
メガネ、サングラス・50閲覧・250
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。