回答受付終了まであと7日
交通誘導警備の検定警備員配置基準 五 交通誘導警備業務(高速自動車国道~)で 交通誘導警備業務を行う場所ごとに、一人以上 とありますが
交通誘導警備の検定警備員配置基準 五 交通誘導警備業務(高速自動車国道~)で 交通誘導警備業務を行う場所ごとに、一人以上 とありますが https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/keibi/arrange.html 警察でも、公安でも、国交省でもいいのですが この「場所」の解釈について公的な資料は ありますでしょうか? 例えば水道工事等で見通しの良い「施工場所」なら 一人でいいと思いますが、1kmトンネルの両坑口とか 自動車専用道路の工事通行止め時の両インターとかは 何名必要なのかなと 出来ればですが、1つの場所で1日中工事していた時の 休憩時の交代要員は有資格者である必要があるのかも 記載があるとありがたいです。 とある民間の警備会社のHPを見るとかなりの数の 有資格者が必要なように書いてありますが、 ホントカナーと思うこともあり。 https://www.tia-k.co.jp/wp-content/themes/hamamatsuya/pdf/shitei.pdf