長文になりますが、読んで頂ける方、よろしくお願い致します。 大学4年の者です。
長文になりますが、読んで頂ける方、よろしくお願い致します。 大学4年の者です。 昨日、大学のボランティアサークルでの単発ボランティアをドタキャンしてしまいました。当日予定の時間になり、参加していた他の方から電話があり初めて気がついた次第です。(当時、試験勉強でスマホを置いている場所から離れていたため、電話があってからも気がつくのが1時間ほど遅れてしまいました) ドタキャンとなってしまった経緯としては以下の点があります。 ①サークルのグループLINEで事前に送られていた出欠投票を誤って「出席」と入れてしまっていた事に気が付かなかった点 ②グループLINEにて、事前に出席者に向けて当日の案内が送られていたにも関わらず、その内容を見逃していた(それによって自分が出席する事になっている、という事に気が付けなかった)点 このような大学4年生としてはあり得ない管理不足により、参加されたサークル員の方々にとても迷惑をかけてしまいました。本当に申し訳なく思っています。 サークル員を含め、ボランティア関係者の方々には謝罪させていただきました(代表の方から反応はもらえました)。 社会人に向けてどのようにすればこのような勘違いや見逃しを減らせるか、自分なりに考えて以下の2つを意識しているところです。 ①出欠を問わず、自分は思い込みや確認不足で行動してしまう面があるのだから、普段から入念な確認を意識付ける事 ②LINEは最低でも午前と午後に各2回はチェックして都度返信する事 ですが、罪悪感と迷惑をかけてしまったサークル員たちの顔が思い浮かび、他のやるべき事や国家試験の勉強が手に付きません。 自分のミスで迷惑をかけてしまったにも関わらずこのような質問をするのも可笑しいかもしれませんが、この罪悪感とどのように向き合っていけば良いのかが分からず、回答を頂きたいと思います。 長文でしたが、ここまで読んで頂いてありがとうございました。
自分がドタキャンしてしまった事で、本来自分が担う事になっていた役職を全うする事が出来ませんでした。しかし、どなたが自分の穴を埋めて下さったのか等は聞き出せていません。 自分は一昨年このサークルに入会したのですが、入会したばかりの一昨年〜今年の3月にかけて、半ば強制的に管理職や代表をやらされていました(押し付けた人間達はそれらの仕事も教えずにサークルから消えました)。 事情を知っている仲間からも配慮等は一切無く、辞める事も出来ずに管理職や代表などの役職をこなすしかありませんでした。それ故に管理職業務に集中し、ボランティアに直接関わる機会が減ってしまいました。 代表職は今年の初めに後輩に引き継ぎましたが、このような不信感と、卒論や国試の勉強に集中したかった事から、今年9月より新代表に「活動の自粛」を申し出て、許可をもらっていました。 ドタキャンの件は完全に自分のミスで謝罪はしましたが、補足に記載した不信感から、ドタキャンに気付いた後も、現地に足を運んだり、自分の穴をどのように埋めたのかを、聞き出したりする気にはなれませんでした。 補足まで長くなってしまい申し訳ございません。
大学 | 恋愛相談、人間関係の悩み・67閲覧・500
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。