回答受付終了まであと5日

手芸好き。デザインをパクって作ったら、罪悪感ありますか? それを売るとか、違法とか、そういう話ではありません。そんな気もないです。

手芸91閲覧

回答(7件)

趣味の範囲で個人的に作ってご自身で使うんだったらOKです。写真撮ってSNSあげると、本来の作家さんが嫌がるパターンもあります、基本的に売らなきゃ大丈夫です。 私も大好きな絵師さんのイラスト真似して描いたりしますが、SNSにはあげないです。 あとハイブランドのアクセサリーを真似して自分で作って付けてます。ハンドメイドパーツ屋さんがそっくりなの売ってて大丈夫なのかなと少し心配になりますが...

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ネイルのデザイン真似するのと同じではないですか? 画像あげてるってことはそのリスクもありき、個人使用する分には問題ないと思います。

物によっては、ブランド名のハッシュタグとか、このブランドです。みたいな事を一緒に書き込めば、SNSに載せてもOKという事もあるようですね。

簡単に真似して作れそうと思うなら、作ってみればいいと思いますよ。 (商用利用は別) もしその巾着の"価値"が、そのブランドのオリジナル生地にあるとしたら、5,000円以下で"価値をコピー"することは不可能に近い。 でもあなたがその生地の価値を理解していなくて、似た色柄の生地を探して「2,000円で作れてしまった!申し訳ない・・・」って思っても、それは生地の価値がわかる人から見れば、劣化コピーでしかない。。。 わかりやすくいうとマリメッコ風とか。 プリントもなにもない、ただの一色の布だとしても、あなたが見抜けていないだけで実はとても手間暇がかかった(分かる人にとっては価値のある)良い布かもしれないし。 もしかしたらブランドに価値があるのかもしれない。 そういう"価値"は簡単にはパクれない。 >デザインをパクった物を作って使ったら、恥ずかしいのでは?と思ったりして。 有名ブランドものだと、ああパクって自分で作ったんだなと気づく人はそれなりにいるだろうし、恥ずかしいと私は思いますけど、それよりも個人で材料を集めて作るのってどうしても限界があって、本物の価値には勝てないんですよね。 意外と同じ紐が売ってないとか、色は近そうだけどツヤ感がダサいとか、細かいところまで見ていくと再現不可能なことが多くて、結局5,000円で買った方がいいなとなることが多いです、私の場合。 でもまあ個人の自由ですよね。 類似品を自分で満足して使う分にはどんどん作ればいいと思います。

おっしゃる通りです!! 生地感、艶感、タグ、その他、市販品では真似なんて出来ないと感じた過去を思い出しました。 目が覚めました。ありがとうございました!

あなたが真似して作った作品をSNSに掲載せず個人利用なら問題無いです。 パクるって言葉は盗作という意味なのでよくない言葉ですが 私は二次創作を許しいている作品のデザインを作品に起こして、販売はせずファンアートとしてSNS掲載したりはします。 これは、デザインの元になる人がどう感じるかが重要で、公式的に相手が認めているならSNS掲載も良いと思いますし そうで無いならコッソリ目につかないようにやると良いと思います。

なるほど!とても良く分かりました! SNSで見付けたデザインだったので、自分が真似して作った時に、第三者に見られるイメージまで勝手にしていました。SNS投稿一切してないのに(苦笑) 心理的に、デザインの発想力に嫉妬も少し感じるのかもしれません。それを真似して作って褒められても複雑だな…とか色々考えました。 でもスッキリしました! 真似しても同じものは作れないし、そこから別の発想が生まれるかもしれない期待を込めて、楽しみたいと思います。 ありがとうございました。