回答受付が終了しましたbtx********btx********さん2024/11/17 9:3933回答戦場での戦死した遺体の処理はどうやってたんですか?戦場での戦死した遺体の処理はどうやってたんですか? ミリタリー | 世界史・41閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10306812650Ayataka126Ayataka126さん2024/11/22 15:341. 戦闘直後の遺体処理: 戦闘が終わると、遺体の回収は迅速に行われる必要があります。戦死者の遺体はできるだけ早く回収し、敵軍の手に渡らないようにすることが重要です。戦場で負傷した兵士がいる場合、その後の治療を受けるために遺体が搬送されることもあります。一般的には、遺体は戦闘から遠ざけ、専用の場所(例えば遺体収容所)に運ばれることが多いです。 2. 遺体の収容と埋葬: 多くの場合、戦場では遺体を簡易的に埋葬することが行われます。もし時間と状況が許せば、遺体は慎重に埋められ、識別のために名前や部隊番号を記した識別タグがつけられることもあります。しかし、戦時中は、遺体をすぐに埋葬することが難しい場合もあり、特に長期にわたる戦闘では遺体が放置されることもあります。 3. 戦後の遺体処理: 戦闘が終息すると、遺体の整理作業が行われます。遺体が集められ、身元の確認が行われ、遺族への通知が行われることが求められます。近代的な戦争では、国際的な法律(例えばジュネーブ条約)に基づき、戦死者の遺体は尊重され、適切な方法で処理されることが義務づけられています。 4. 戦争の進化と遺体処理: 第二次世界大戦や現代の戦争では、兵士や医療スタッフが遺体の処理方法に関して高度な訓練を受けており、戦場での遺体回収もより効率的に行われるようになりました。空港や港などの交通ハブにおいて、戦死者の遺体が運ばれるための設備が整備されたり、死亡者の識別方法としてDNA解析が行われることもあります。 戦場での遺体処理は非常に困難であり、適切な方法で行うためには、迅速かつ慎重に行動する必要があります。また、戦争における人道的な配慮として、遺体処理に関しては国際法が重要な役割を果たしています。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね1ありがとう0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10306812650hhhadrianushhhadrianusさん2024/11/17 11:32古代から戦死者の遺体の扱いには困ったようです。 勝利した軍団は遺体から家族に届けるための遺品を外したりした後で現場で埋葬、です。大きめの穴を掘らせてまとめて埋めてしまう方法です。丁寧に個人用の穴を掘って埋めるなどということまではできないことがほとんどで、申し訳程度の土をぶっかけただけというケースが多かったでしょう。そうするだけでも死体の腐敗からの悪臭とか疫病発生をかなり抑えられたからです。 もちろんこの労働には捕虜もかり出されます。 古代ローマ軍団では可能な限り火葬して遺骨も遺族へ届けることをしていたみたいですが、敵側の死体までは手が回らないことがほとんどだったようで、そういう場合は捕虜にやらせるか、もう放置です。 むろん敵兵からは金目のものを剥がし取ります。なるほど1そうだね1ありがとう1
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030681265011522194531152219453さん2024/11/17 10:40戦闘作戦中なら海戦の場合は水葬です 空戦なら当然墜落していますから回収は出来ないでしょう 陸戦なら戦闘が一時中断してから遺体を回収して自軍の基地やその場で荼毘に府すかそのまま埋葬です。 ベトナム戦では戦闘終了時に回収して防腐処理後ゴム袋に入れて日本に運び 米軍基地の中で損傷部の縫合や修繕手術を施して本国へ送還しました。 当時(昭和40年から50年)闇バイトと称して遺体の修繕作業員を募集、 賃金は15,000~20,000円/日と云われておりこれは当時のサラリーマンの 半月分に相当する高額なバイトでしたが実際はどうだったか? 低賃金を愚痴る私にこれを勧めた先輩も居ましたから まるっきり嘘ではないような。なるほど0そうだね0ありがとう0