回答受付終了まであと7日

初マタの妊娠7ヶ月。義実家に性別を伝えた所「一姫二太郎」と言われました。 義母63歳、義父64歳です。

妊娠、出産 | 家族関係の悩み135閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(9件)

子供2人うめ!というより、1人目は女子がいいよね、だから良かったね。という意味で言ったように感じました。 一姫二太郎というし良かったね。と言うニュアンスで私もく職場で言われている人のこと聞いたことがあります。私は男児1人目なので。 もしかしたら男児と2人目を希望しているかもしれませんが、その言葉だけでネガティブに捉える必要もないかと思いますよ。 余計なお世話な言葉ですが、一姫二太郎信仰って結構40代以降の世代ならありますが、絶対的なものではないと思います。 私は夫が年上なので義両親共に70ですが、男児ばかりの家系なので女児だったら嬉しいな、、なんてやんわり求められましたが、結局男ばかりでも可愛がってますし、援助もちゃんとありますよ。 私も嫁の立場なので、質問者様の義両親を擁護すると言う意識は断じてないのですが 今時無神経な発言といえばそうなのですが、二太郎と言うところが言いたいんじゃなくて一姫への喜びを伝えたかったのかな。と思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

義実家側の者です。 無事に出産されるまで、 そっとしておくのが好ましいと考えます。 性別を伝えたら、 「一姫二太郎」の発言ですか。 貴方への配慮の欠片すらない、 典型的な愚父母と思います。 『家も隣に土地があるからそこに建ててほしい』など。 断固拒否してください。 貴方と生まれてくるお子さんの為に! 知り合い他、 敷地内同居の話を見聞きします。 その中で、 とても優しいご夫婦でさえ、 お子さん夫婦から断れらたと聞きます。

どちらかと言えば 男親は無神経になりやすい。 女親は娘を大切に思っているので無神経な言葉は男親よりは少ない傾向があります。 もちろん、男親も嫁を大切に思っていますが、寄り添う考え方が難しい人はいるみたいです。 妊娠中なので些細な事も気になるのは仕方ないですが、無視で良いです。

深い意味はないし、悪気なく言っていると思いますが腹が立ちますよね、分かります あなたがおっしゃるとおり、その年代の人は 子は2人や3人は当たり前だったでしょうし 長男が跡継ぎとなり実家を守ることが多かったので おのずと出た言葉でしょうね 田舎なら尚更そんな考えが染み付いていそうです でも あなたたち家族の問題なので、義実家の言いなりになる必要はまったくありませんよ 義母はそんな考えなんだなーと頭の片隅に置いてください わたしも最近出産しましたが、妊娠中から出産後まで、自分の両親と義両親の双方に対してずっとイライラしてしまっていました ・内孫と外孫を区別する発言 ・無痛分娩は子への愛情が湧かない ・結果的に緊急帝王切開で出産しましたが、苦労せず産んだような言い方 ・帝王切開翌日まだ寝たきり状態を知りながら、何度も赤ちゃんの写真クレクレ連絡。私もまだほぼ会えてないし身体しんどくて それどころじゃない ・里帰り出産直後で母に甘えた生活のなか、身体はまだ痛いのに、実父からのもっと家事をしろ動け発言。男は出産の大変さを知らない ・母乳で育てるのが一番。それは分かるけど体質で出ない人もいる ・赤ちゃんが寝ていても全く配慮が無く、大声で話したりテレビ音や扉を閉める物音が大きいため、起きて泣いてしまう ・赤ちゃんを見ていてやる、抱っこしてやる、などと常に上から目線。こちらは頼んでない ・タバコを吸った直後に抱っこしたり至近距離で話しかけられ臭くて赤ちゃん大泣き ・(私は違いますが)シングルマザーはかわいそう発言。私はケンカばかりの両親のもと育つ子の方がかわいそうだと思う 愚痴になってしまいました。内容を不快に思われた場合は申し訳ありません こんなこともあり、しばらく実家と義実家とは距離をおいてます。昔の考えの人たちなので仕方ないです。わたしの腹の虫がおさまれば また孫を見せに行くつもりではいます 長文失礼しました

先の事は気にしなくていいと思いますよ。 最初のお子さんが女の子だったから「一姫二太郎」を引用して祝福しただけだと思います。 「次は絶対男の子を産んでね!」みたいな事を言われたならモヤモヤしても仕方ないと思うし、義両親が嫌な性格でないなら考え過ぎだと思います。 何かの順位で2位や3位だったら「上がある方が目標になるし、伸びしろがある!」とか、色んな諺を引用する場面って日常でも多いはずです。 その度に深読みしてたらキリがないです。 結果的に「一姫」に対して喜んでくれたとだけ考えていいと思いました。 恐らくは仮に第一子が男の子だったなら「一姫二太郎」なんて諺は口にしなかったと思いますし、悪く捉える事がメリットになる事なんてないと思います。むしろ気持ちよく捉える事で夫婦円満や親戚付き合いが円滑になるというものです。 知恵袋には嫁姑問題にまで発展させてしまった嫁の立場の方が深読みして「姑=悪」と決めつけて無関心な人まで巻き込もうとしますが、最終的な判断はあなたがすべきだし、義両親に悪い感情を持つ事は夫婦にとってメリットがない事だけは気をつけておいて下さいね。