回答受付が終了しました

夏タイヤと冬タイヤの履き替えについて質問です。 皆さんは夏タイヤと冬タイヤの履き替えの際、ホイール毎交換してますか?それともタイヤのみ交換してますか?

自動車125閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(11件)

妹は川崎にいますが 積雪地に定期的に里帰りするので スタッドレス履きますけど ホイールはワンセットで組み替えて貰ってますね 自分は積雪地に住んでますけど ホイール共2セットです 何故なら夏ホイールに塩カルを付けたくないからです すぐアルミ腐りますよ

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

タイヤってもともとホイールから脱着を繰り返すようには出来ていないので、脱着の際にキズがついたら、もう使い物にならなくなります。なので、ホイール事交換が基本です。 タイヤだけの脱着はリスクしかありません。

冬タイヤ用のホイールを用意した方が経済的です・・・ホイール付きのタイヤ履き替えは2~5千円程度・・・ホイールからタイヤを外して組み換えた場合は1万円位掛かると思います・・・これを年2回行う事になると思うので・・・最初はセット販売のスタッドレスを買うのがいいと思います・・・

1シーズンだけならタイヤだけ交換も有りかもしれませんが、数年以上ならホイールごとでしょう。 ホイールに組み込んであれば自分で交換できます。 私は車に積んで交換して貰いに行くことが面倒で自分で交換します。 溝深さ測定・空気圧調整含んで1台3~40分、2台交換しても1時間くらいで終わります。