回答受付終了まであと7日

凄いワガママなクラスメイトとの関わりについて、子供にどう教育するべき?? 小2の娘がいます。 クラスメイトの女の子でとてもワガママな子がおり、嫌な気持ちになる事が多いようです。

回答(6件)

近寄らない!ですね。 お子さんが悪者にならないために担任や学校側には「理不尽なことで泣かれたりおこられたるするとのことですのでうちは保護者から近寄るなと子供に教えていますので近寄らせないでください」と言いましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

対等に付き合えない人は友達ではないと教えます。 ただの知り合いクラスメイトとして深入りしない。 あたり屋なので今の状況をあなたから担任の先生に先に報告しておくべきです。 陥れられてイジメ認定されたら教育委員会にあなたのお子様が加害児童として氏名報告です。

娘のクラスにもいちいち突っかかってきて 嫌味を言う子がいるようです。 相手を変えることはできないし、 全員とは仲良く出来ないのは当たり前。 クラスメイトでも好き嫌いがあっても大丈夫。 だから無理して仲良くしなくて良いと伝えてあります。 ただし挨拶はしなさい。 無視したり 悪口を言うのは無し。 嫌なことをされたら 先生に言うか 怒った顔してその場から離れなさいと教えてますね。

4年生の娘がいますが、丁度2年生頃から(現在もですが)似たような経験をしています。 勝手な思い込みで悪者にされ、自慢と捉えられ、ちょっとした事で馬鹿にされる。これが連日ですからね……。 質問者さんのお嬢さんもよく頑張っていますね。 うちの場合、正直どう対処することも出来ず、娘の愚痴をひたすら聞くのみでした。 でも、周りのお子さんってそのような傍若無人っぷりをしっかり見ているんですね。 休み時間に娘がやりたい事を遮られて遊びに入るよう強要されている時に、近くの席の男の子グループが「〇〇(相手のお子さん)、最近△△(うちの娘)にしつこいよ。最近△△自分の好きな事全然出来てないじゃん」と言い返してくれるという出来事がありました。 それからも、娘が理不尽な要求や怒られ方をした時には周りで見ていた子達が面と向かってその考え方はおかしいと言ってくれるようになりました。 特定の子だけではなく、たまたま近くにいた子だとか、普段はお話しないような子でも肩を持ってくれるのだそうです。 そんな経験から、「自分勝手な振る舞いで嫌な思いをさせられたのは、いつも一緒にいる(娘)が一番多いかもしれないけど、その子の自分勝手な振る舞いはみんな見ていて、本当はおかしいな、と思っていたんだね。今まで気づいていなかっただけで実は味方って近くに沢山いて、みんなが味方をしてくれたのは(娘)がクラスの子に意地悪な事を言ったり、その子に嫌な事を言われている子をかばってあげたり、フォローしてあげた事があるからなんじゃないかな。きっと、今までお友達にしてあげた親切が何倍にもなって返ってきたんだと思うよ」というような話をしました。 (過去にその子に嫌な事を言われている子のフォローにあたった事がありました) そんな感じで、傍若無人ぶりは周りの子もしっかり見ていて、きっと良いとは思っていない。他にもその子の勝手な言動で嫌な思いをしている子がいたらその時は守ってあげてね。そうすれば、質問者さんの娘さんが嫌な事をされている現場を見かけた子が味方になってくれる時が来るはずだよ。そして何より、お母さんは決してあなたにその子の傍若無人ぶりに感化されて欲しくはない。仲良くする事は良い事だけど、悪い部分は決して影響されないで、と伝えてみてはどうでしょうか。

わが子のクラスにも同じような同級生がいます。 ・わざわざ仲良くする必要はない ・本人が不幸だから周りも不幸にしたくて言っているだけだから、その子が言うことは気にしなくてよい。 ・本人は言ったことは次の日になったら忘れているくらい適当なことを言っているので、こちらもいちいち受け止める必要はない ・ママは友達とのことを理解しているし見方になるから、どうしても我慢ができなくなったら、泣きわめいたり、トラブルになってもよい とアドバイスをして、とにかく気にすることはないと伝えています。本人も最近は「〇〇された、ヤバいよね(笑)」などと気軽に愚痴を話すまでになってきました。こちらも「相変わらず、ヤバいね!クラス1番のモンスターじゃん!」と言って盛り上げています(笑) あと親としては担任に経緯を報告しておいた方が良いと思います。注意までしてもらわなくてよくても、こういう状況なので見守っていてほしいと伝えるだけでも違ってくると思いますよ。