宿泊未経験者でも、遠くで宿泊を伴う国内旅行をしても良いですか?

補足

実は自分は発達障害(ADHD)のハンデがあり、以下のような特性があります ・好きなことに夢中になりやすい(乗り物を乗り過ごすリスクがある) ・忘れ物などのイレギュラーなことがあると、あたふたしやすい。 ・忘れ物をしやすい。 ・厳しく言われるとパニックになる 家族などからは以上の理由があるとして遠くで宿泊を伴う旅行に行かせてもらえていないので。正直納得出来ないのですが、それでも宿泊を伴う旅行をして大丈夫ですか?

観光地、行楽地 | 発達障害172閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

その他の回答(11件)

私もADHDですが、問題はありません。 宿泊すらもできないって知的障害とかも併発してるんじゃないでしょうか。 それか、よほど過保護に育てられすぎて、自分のことを何もできないのでは。

一人が不安なら友人を誘うかツアーに参加するかですね。 泊まりが不安なら日帰り旅行から徐々に慣れていってもいいです。 忘れ物対策としては事前にリストを作り(できれば第三者にもチェックをしてもらって)一つずつ確認しながら荷物に入れていくとか。 最悪、スマホ、お金、身分証明書があればなんとかなります。 乗り間違い防止としては、駅員さんに「○○駅に行くにはここで合ってますか?」と確認取るとか、 最近はYahooやアプリ等で○○線の●●行きの電車に乗るとか、親切に教えてくれる乗換案内のサービスがあるのでそれを活用してはどうでしょう。 (自分も田舎住まいなので東京とか都会にいくと電車が多すぎて、どれ乗ったらいいか分からなくなるので利用しています。) とりあえず、少しでも不安になるなら一人でなんとかしようとせず、その道に詳しい方にどうするか、確認していくようにすれば間違いはないと思います。 慣れない土地なんで最初はだれでも不安になります。こういうのは慣れです。 頑張ってください!

私も知的障害とADHDとASDがありますが、普通に宿泊を伴う国内旅行に年2回ほど1人で行ってますよ! もちろん健常者ほどスムーズにはいきませんが、ちゃんと予め準備してパニックにならないように沢山調べて行動しています。 私も初めての時は宿泊などした事がありませんでした。 でもやらないと人は上手くなれないので、チャレンジしてみる価値はあると思いますよ! やらないで出来ないと諦めさせるのは勿体ないと思います。 頑張ってください!応援してます!

どこか行きたい場所があるのですか? 旅行に行ったからといって必ずしも宿に泊まらなければならないという決まりはありません。 私は若い頃はお金もなかったのでほぼ野宿してました。 電車に乗り遅れようが忘れ物しようが野宿であれば影響ありません。