回答受付が終了しました

スノーボードについて質問です。 以下二つの板について知り、以下質問についてご回答いただけると助かります。 <板>

補足

普段は158~162位の板に乗っております。

スノーボード392閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

こんにちは。 まず、お話の内容であればどんな板が良いとかはありません。乗り手の好み次第です。 DCCは既出意見の通り、軽快に操作できます。 ただ、だからと言って不安定になったり暴れたり…ではありません。 ナビゲーターは安定感はある…の?? キャピタの板も結構軽いんですよね。。 軽くクルージングして、パウダーも行くならDCC一択です。 安定感を重視したいならナビゲーター。 パウダーは…どうよ?という感じです。不可能とは言わないけど。 今後、スイッチラン、スイッチトリックまで考えるならこっちなんですが…それは考えてないんですよね? という訳で、個人的にはDCCかなと思いました。 ご参考までに。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

貴重なご意見ありがとうございます。 〇スイッチ関連は一切考えておりません。ゲレンデ内を普通に滑る、たまーに横に入る、のみとなります。 その代わり、この遊び方をゲレンデコンデション問わずやる形となります(アイスバーンだろうが、ちょっと雪解けがあろうが)。 〇ご回答を見ると、 ナビゲーターは安定感はある…の?? キャピタの板も結構軽いんですよね。。 →安定感を重視したいならナビゲーター。 とナビゲーターに対し、逆のご感想?が見えました。 安定感ならdccの誤りでしょうか。

DCCはどちらかというと走破性よりは、軽快さに重きを置いた板です。 重量感と安定感ではNavigatorの方が圧倒的に有効です。