センターキャップについてです。軽自動車です。 つけないとハブがさびるとありました。つけても錆びるともありました。 センターキャップもデザイン重視というのは知ってます。

自動車 | 車検、メンテナンス80閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/24 19:50

その他の回答(1件)

キャップはデザインのためなので、有っても無くても水は入ります。なので、ハブはいずれ錆びますが、それ前提なので全く問題ありません。 キャップの穴に石が入ったところで、ハブとホイールのスキマに入るだけなので何ら問題ないです。(ハブベアリングはさらに裏の、表側からはアクセスできないところに入ってます) 但しホイールとの当たり面が錆びてきたら、錆は落としてキッチリ面当たりするようにした方が良いです。

ありがとうございます。 なんにせよ錆びるということですか?2012年の車なんですが、もう錆びてる可能性ありますか? 当たり面の錆を放っておいたらどうなるんでしょうか?