回答受付終了まであと2日

住宅ローンの変動金利は今後も上がっていくと思いますか? 今住宅ローンを借りるなら固定か変動どっちにしますか?

回答(14件)

短期金利は今から+0.75%の1.00%程度を目指しているようです。 そのペース(いつぐらいなのか)は、2〜10年かと。 物件の質にもよりますが、「今」なら、全期間固定金利をオススメします。 本来は、変動金利が良いか全期間固定金利が良いかは、ライフプランや返済計画などから選ぶモノですが。 マンションなど、売却も想定しているのであれば、最後まで金利が分かるというメリットなど無意味でしょうし。 年の差婚などで、団信をしっかりかけつつ、教育資金も長く必要となれば、繰上返済しない方が良いパターンとなり、老後の資金計画にとって、金利が上がらないメリットは大きいでしょう。 期間固定金利は、変動金利の一種で、変動金利よりも遥かに割高なので、単純にヤメた方が良いと思います。 例えば、今2024年11月なら。 フラット20Sで、4〜8ptの場合。 0〜5年0.45%、 6〜10年0.45%〜1.45%、 11〜20年1.45%です。 フラット35Sで、4〜8ptの場合。 0〜5年0.84%、 6〜10年0.84%〜1.84%、 11〜20年1.84%です。 フラット50Sで、4〜8ptの場合。 0〜5年0.94%、 6〜10年0.94%〜1.94%、 11〜50年1.94%です。 11月、融資率9割以下での数字です。 フルローンにしたければ、1割+諸費用を変動金利や併用ローンなどという選択肢もあります。 そして。 民間の全期間固定金利の中には、フラット35よりも低い金利のモノもあります。 「一昨年まで、2022年まで」は、変動金利は大変にオトクでした。 それまでは長期金利も短期金利も上昇していなかったので。 「今」なら、変動金利は変動リスクがあることを確認して選ぶべきものです。 フラット35での、過去イチ最優秀な金利は。 2019年9月10月に、フラット35Sを組んだ方は、5年または10年0.86%、残り期間1.11%でした。 ですが、その当時は、0.5〜0.6%程度の変動金利が普通でした。 全期間固定金利は、確かに当初金利が高いので、利息支払は大きいです。 また、団信が高くなるという点はあります。 それでも、「何となく変動金利がオトク」というのは幻想です。 変動金利の金融機関のビジネスモデルは、手数料保証料と囲い込みです。 若いうちに団信が安かったり無料付帯させることで、後々の借換には躊躇させる事になります。 金融機関の金利設定は自由なのです。 企業への融資をしている銀行の短期プライムレート連動(企業融資と同じ推移)以外は、特に自由度が高いリスクがあります。 短期金利は今から+0.75%の1.00%程度を目指しているようです。 そのペース(いつぐらいなのか)は、2〜10年かと。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私が参考にしている記事です。 時折更新しているようです。 https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1111543 私も、将来的には短期金利が、2%3%になると思っています。 当然に住宅ローン金利も、それ以上になるでしょう。 ですが、そこまでの変動幅は読みにくいので、計算には入れていません。 毎年8回の日銀の金融政策決定会合で、+0.25%がどのくらいの頻度=ペースになるのか。 勘違いしている方が非常に多いのですが、短期金利2%未満は「金融緩和」の状態です。 正常ではないのです。 1%未満については、私は「まだ異次元」の金融緩和だと考えています。 ですが、年2回程度でなければ、早すぎ(金利が0.25%から2倍3倍になる)に感じるでしょうね。 そういった意味で、1%になるのは2〜10年と回答しています。

変動金利は危ない危ないと言われ続けて30年、金利はバブルが弾けた30年前とほぼ変わっていません。 確かに変動なので上がる可能性はありますが、変動金利は国内の景気によって決まるので、今の日本の経済状況を考えると、固定を超えるような高金利になるとは考えにくいです。 固定を超えるような高金利になった場合、ローン破綻者が増えて銀行が貸付を回収出来なくなります。 国と銀行はズブズブの関係なので、銀行が潰れるような政策はしません! 固定は安心、変動はリスクと言われていますが、私なら変動を選択します。

リスクを取って、固定と変動を二本で借りました。

>住宅ローンの変動金利は今後も上がっていくと思いますか? 今後は間違いなく確実に金利は上昇して行くと思います。 >今住宅ローンを借りるなら固定か変動どっちにしますか? 今借りるなら絶対に変動金利の一択です。 今、変動金利0.6~0.8%前後くらいで借りて5年毎に0.3%~0.5%くらいずつ上昇したとしても15年後の金利はまだ2%前後くらいです。 次の15年間も同じだけ上昇したとしても最終金利は3%台にしかなりません。 35年全期間固定で借りたら金利は2.5%~3.0%くらいです。 そう考えれば変動で借りても固定金利の利率と並ぶのは25年後くらいって事です。 ※そこから先は変動の方が高くなると仮定したとしても、そこに至るまでの20年間は固定金利よりも安い金利で得をし続ける事になります。 そして25年後に金利が逆転したとしても、その時点でが元金が大幅に減っているので金利が上昇しても大した問題ではありません。(元金均等と元利均等に注意) 安い変動金利の20年の間にお金を貯めて、ローン控除も使わずに貯めて、20年後25年後辺りで金利が高くなったら繰り上げ返済をすれば問題ありません。 変動は上がって来た、今後も上昇傾向にある。 そんな事は気にする必要が無いくらい現在の金利は異常な低金利何です。 住宅ローンの金利は本来なら安くても2.0%から3.0%くらいが普通です。 今の変動は異常にに安く借りられるのに、その恩恵を放棄して通常の2.0%の固定で借りるなんて馬鹿げた事なんです。