慶應商学部志望です。 元々理系で文転をして国立大学を目指していましたが、浪人が決まり、私立文系を目指すことにしました。

大学受験185閲覧

3人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。色々調べると、地理が8割安定と出てくるのをよくみます。合格最低点は大体6割ですが、数学英語で6割とれば余裕で受かる計算になるのですが、本当に地理は8割9割取らなければならないのでしょうか?それとも得点調整で色々変わる感じですか?得点調整について詳しく教えていただきたいです。

その他の回答(4件)

元理系なら 慶応商学部の数学は高得点を取れると思う。

英数で高得点取れば何とかなります。 慶應商は数学難しいことが多いし。 東大一橋落ち組と伍すことは可能だと思います。 上位だろうが下位だろうが、合格すれば同じなので。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

慶應商学部を志望されているご様子、よくわかりました。大学受験は誰もが不安を感じる大きな試練ですが、自分なりの戦略を立てて取り組まれているのは素晴らしいことです。 ・国公立大学から私立文系への転換は大きな決断だったと思いますが、自分の適性を見極めた上での選択なら間違いではありません。 ・倍率は一つの指標に過ぎず、自分の実力を伸ばすことが何より大切です。東大京大一橋は確かに難関ですが、慶應商学部も決して易しい受験ではありません。自分の実力を過小評価せず、着実に準備を重ねることが重要です。 ・地理を加えた国数英地理の勉強は賢明な選択だと思います。商学部ではグローバルな視点が求められますから、地理の知識は役立つはずです。 不安を感じるのは当然のことです。しかし、焦りすぎずに自分のペースを大切にしながら、着実に実力をつけていけば、必ず良い結果が待っていると信じています。残り時間は限られていますが、落ち着いて準備を続けてください。頑張れば、きっと夢が叶うはずです。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

慶應商学部を目指す際、数学の得点力を高めることが重要です。数学は他の科目に比べて得点源になりやすく、競争力を高める要素となります。また、地理の勉強を続けることで、選択肢を広げることができます。過去問を活用し、出題傾向を把握することも有効です。自分の強みを活かし、計画的に学習を進めましょう。心配な点は、模試や過去問での実践を通じて克服し、自信を持って試験に臨んでください。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性を保証するものではありません。その他注意事項はこちら