回答受付が終了しました

トランプ大統領のもとで、ウクライナとロシアとの戦争は早期終結に向かうと思いますか?

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(11件)

もうすでに停戦交渉のシナリオはほぼ出来ているとアメリカでは報道されています。 プーチンもほぼその案に合意している模様です。 ウクライナ側は納得していないですが、そんな事はどうでもいいです。 はっきり言ってゼレンスキーはロクデナシだったという事を、私はウクライナの歴史本を2冊読んで勉強し、よく理解できました。 ウクライナ国民は可哀想ですが、選挙で彼を選んだのはウクライナ国民です。 それでもゼレンスキーは相当な額を横領したのでいいんじゃないですか? 恐らく消される可能性は高いと思いますが。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

アメリカが言ってもウクライナはやめる気ない。 このまま終結しようものならウクライナは東半分は取られることになるだろうし。 イギリスらも認めないだろう。 またロシアも東半分は譲らないし、どうしてもロシアからすると食糧を確保するために戦争したようなものだから。 ここは譲らないだろうし。 またNATO基地をウクライナ国内に作るのもやはり引き下がらないかなと思います。 またアメリカもバイデン政権から関心は失いつつあり、イスラエルにシフト変更したように思えます。

(プーチン大統領と交渉しないという法令に署名しているうえに)ゼレンスキー大統領の任期も切れたままっすから難しいっすかね それにトランプ氏の発言時と状況が変っている(ウクライナが)ロシア(クルスク)に侵攻もしている)っすから、その時点まで原状回復して交渉開始でも無い限りは、トランプ(次期)大統領が仲介をやらない可能性もあるっすからね・・・

無理矢理の停戦は禍根を残します トランプが強引に停戦させても、地政学的には安定しません 再び戦乱が起きると思います