回答受付終了まであと1日

2007年生まれです。 東日本大震災の被災者なのですが、記憶が全くありません。 2006年生まれの人はみんな覚えてるのに、、 被災者なのに覚えてないってのがなんだか悔しいです。

災害 | 地震72閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(4件)

避難所や仮設住宅で生活してたのに記憶が無いならちょっとだね 地震だけの被害で数日後に電気や水道が戻ってある程度普通の生活に早く 戻れた地域なら記憶に残らない可能性は有る

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

記憶など 故人さありすぎです 例えばその前後の記憶があるのに 震災だけの記憶がないなら それは自己防衛反応で震災の記憶を拒否しているのでしょう トラウマになっていなければ正常です トラウマになっていると、大規模地震が発生したときに パニックになる可能性は有りますが大丈夫ですよ(^^) それは別に正常です

4歳の時かな? 同じ幼稚園の子に聞いてみたら良いんじゃない? 記憶はあっても外でえらいことになってるのを知らんかっただけなのかもしれないよ。 そういや私も幼稚園の記憶はあんま鮮明じゃないよ。 地震よりくっそ意地悪だった幼稚園教師のがよっぽど天災だったまであるわ。

こんばんは。 東日本大震災の記憶がないことに対して悔しい気持ちを抱いているのですね。震災の記憶がないことは、年齢や当時の状況によっても異なるため、無理に思い出そうとすることはありませんが、いくつかの方法で記憶を呼び起こす手助けができるかもしれません。 1.写真やビデオを見る: 当時の写真やビデオを見てみることで、記憶が蘇ることがあります。 家族や友人が撮影したものがあれば、それを見てみると良いです。 2.当時のニュースやドキュメンタリーを視聴する: 東日本大震災に関するニュース映像やドキュメンタリーを視聴することで、当時の状況を思い出す手助けになるかもしれません。 3.当時の体験を共有する: 同じく被災した友人や知人と話をすることで、彼らの体験を聞くことができます。共通の体験を共有することで、記憶が蘇ることもあります。 4.感情を大切にする: 記憶がないことに対して悔しい気持ちを抱くのは自然なことです。 その感情を大切にし、自分自身を責めないようにしましょう。 5.専門家の助けを借りる: 記憶を呼び起こすことが難しい場合、心理カウンセラーやセラピストに相談することも一つの方法です。 専門家のサポートを受けることで、心の整理ができるかもしれません。 無理に思い出そうとせず、自然な形で記憶が蘇ることを待つのも一つの方法です。 あなたの気持ちを大切にしながら、少しずつ向き合っていけると良いですね。