創作物で、神仏に祈りを捧げる事で超常的な力を得るキャラクターと言えば誰がいますか?
創作物で、神仏に祈りを捧げる事で超常的な力を得るキャラクターと言えば誰がいますか? 神仏の力を授かっていても祈りを捧げる事で力を得たのでないのなら残念ながら受け付けておりませんが、誰かの祈りによって力を得たのであれば本人が祈っていなくても構いません。 ※≒※≒※≒※≒※≒※≒※≒ 『TVオバケてれもんじゃ』におけるライバル(?)戦士(?)、それが小俣/ザ・グレートデンキです。 ザ・グレートデンキは自称電気メーカーの正義の味方。 古い電化製品を破壊して代わりに新しい電化製品を顧客に買わせる事で、自らの電気店を守ろうとします。 変身者である小俣は林家のテレビを破壊しようとするのですが、それにはテレビの中に住み着いたテレビのオバケ・てれもんがどうしても邪魔になります。 そして小俣はてれもんを葬り去るべく、小俣電気の奥にある神道式の祭壇で儀式を行います。 「電電電電電気の神様、電電電電電気の神様、てれもんをやっつけたも~れ~!電電電電電気の神様、電電電電電気の神様、てれもんをやっつけたも~れ~!」と延々と祈りを捧げ続け、やがて時が来るとまるで天啓を得たかの如く作業着を脱いでバカボンのパパみたいな格好になります。 そして見得を切って2本の木の棒をかち合わせれば、緑色の作業着を身に纏い白塗りの顔と緑の髪を持つザ・グレートデンキへと変身します。 最初の変身で力を獲得して以降はこの長ったらしいバンクを省略できる様に………なりませんでした。 ザ・グレートデンキは毎回背中に異なる武器を背負っており、様々な兵器でてれもんを追い詰めようとします。 一応本作におけるライバルヒーローや敵幹部に相当する枠ですが、白塗りの顔に奇抜な髪色の不審者と言う姿からは正義の味方らしさの欠片もありません。 どちらかと言えばホラー回に出て来るゲスト怪人の人間態と言った方が近い趣です。 「なーにやってんだあいつら」 「それと言うのもこのオンボロテレビが存在するのが原因なんですよったくもう今どき1つのチャンネルしか映らないテレビなんて見せられたら誰だってグレて当たり前なんですよもう」
訂正します。 変身の際にかち合わせるのは木の棒ではなく金属製の工具でした。
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。