へら竿の長竿で、 18尺のダイワHERA S 21尺のダイワ飛燕峰烈火S を所持しています。
へら竿の長竿で、 18尺のダイワHERA S 21尺のダイワ飛燕峰烈火S を所持しています。 18尺のHERA Sはチョーチン両だんごや送り込みでの沖打ち、タスキ振りでも難なく使いこなせるのですが、 21尺の烈火Sだとチョーチン両だんごでは送り込みでもエサ打ちポイントが定まらず、手前に落下したり沖に行き過ぎてしまったり、沖グル宙でタスキをしても四方八方に仕掛けがいってしまう始末です。 21尺でも難なく使いこなせる方法はありますでしょうか? 仕掛けを短くするか、いっそ新しく竿を買いなおしたほうがいいのでしょうか? 買いなおすとすれば、18尺で振り込めているHERA Sは21尺だとどんな感じなのでしょうか?
釣り・59閲覧・50
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。