回答受付が終了しました

喪中、七五三参りについて質問です。

回答(7件)

神社のお参りそのものは、忌中があければお参りは全く問題ないです。 忌明け後の喪中の参拝も全く問題ないです。お正月の参拝、おみくじ、祈祷、全く問題ないです。 どうしても忌中に参拝する事情がある場合は、お祓いを受けてからの参拝になります。 ただし、仏教における35日や49日とは違い、神道における忌中は50日なので、そこだけ気を付ければよいかと。 そしてここから。 喪に服すのは基本『二親等』までです。 つまり、ご自身を0親等として、その前後2等親がなくなった時に喪に服します。 喪中とだけを考えれば、あなたは喪中でお子さんは喪中ではないのです。 また、二親等といっても、孫の場合、同居してなかったり土地が離れているとわざわざ喪中にしない人もいます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「忌」の期間である50日を過ぎれば、原則として神社の参拝や家庭でのおまつりを再開しても差し支えないと考えられます。 ただし、「忌」の期間中は神社への参拝を遠慮しますが、やむを得ない場合にはお祓いを受けてから参拝するのがよい とあります。 詳しくは↓をご覧ください。 https://www.jinjahoncho.or.jp/omairi/bukki/

ウチは四十九日が過ぎてから神社にお参りしました。12月初旬でした。 神社も写真スタジオも空いてたのでちょっと得した気分です。

うちの近所の神主さんは四十九日が済んでいたら参拝しても 構わないとおっしゃっていました。 大丈夫だと思います。

孫とひ孫ですから、忌中でなければいいと思います。 子供の成長を願う節目の行事ですから、先延ばしも出来ません。