婚姻費用について。 今日離婚調停してきましたが長引きそうなので別居するつもりなので次の調停で婚姻費用請求になります。 そもそも生活費を、渡さない旦那なのですが婚姻費用は払ってもらえますか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 次の調停が婚姻費用調停になります。 生活費入れない旦那なのでお金では揉めると思います。 きちんと取ろうと思ったらこちらが、ひつこくねばるしかないのですよね。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

色々ありがとうございました!

お礼日時:2024/9/9 16:41

その他の回答(2件)

旦那年収600万 私年収120万 四歳と一才の子供2人。 ということであれば、一般的な婚姻費用の金額は 127千円程度になります。 次の調停で婚姻費用請求になります。 → 婚姻費用の調停も申し立てた、ということですね。 であれば婚姻費用の調停を優先していくと思います。 婚姻費用調停は長引くものですか?それとも2回目で審判に、いきますか? → 離婚調停で双方の収入の証明が出ていれば、特段新たに資料の提出は不要ですから、早々に決まると思いますが、2回目で審判は無いでしょう。審判にすると、異議申し立てをされるとさらに長引きますから、調停で合意する方が得策です。

婚姻費用の請求について 婚姻費用の支払い義務 婚姻費用は、夫婦が別居している場合でも、生活を維持するために必要な費用を分担する義務があります。 これは民法第760条に基づいています。 したがって、旦那さんが生活費を渡さない場合でも、 法的には婚姻費用を請求する権利があります。 婚姻費用の金額 婚姻費用の金額は、夫婦の収入や子供の数・年齢などを考慮して決定されます。 家庭裁判所では「婚姻費用算定表」を用いて金額を算出します。 あなたのケースでは、旦那さんの年収が600万円、あなたの年収が120万円、そして4歳と1歳の子供が2人いるため、 算定表を参考にすると月額10万円から15万円程度が目安となるかもしれません。 算定表です:https://www.daylight-law.jp/divorce/wp-content/uploads/2019/12/koninhisantei.pdf 調停の流れと期間 婚姻費用の調停は、通常、数回の調停で合意に至ることが多いですが、合意に至らない場合は審判に移行します。 審判に移行するまでの期間はケースバイケースですが、一般的には数ヶ月かかることもあります。 具体的なアドバイス - 弁護士に相談: 無料相談では限界があるため、具体的な金額や手続きについては有料で弁護士に相談することをお勧めします。 - 証拠の準備: 旦那さんの収入証明や生活費の支出証明を準備しておくと、調停がスムーズに進む可能性があります。 https://www.daylight-law.jp/divorce/koninhiyou/buntan/ 参考になると思います。 オープンチャット「法律相談/被害者救済/相談部屋」 https://line.me/ti/g2/9jhlcxRS-zmRMMVgGDCZ9UMaJM6KjB8bLEiLqQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default チャットでの相談もしています。

回答ありがとうございます。 弁護士無料相談は限界があるんですね! 時間内なら全部教えてくれるわけではないんですね、、、。世間知らずでした、、、。 弁護士の先生にはひつこく粘る様に言われました。弁護士が、入っても額は変わらないと。そう言うものですか?