AIイラストについてです。 最近X(旧Twitter)を見ていると、絵師さんに対して「これAIですよね?」等のリプが目立つように感じます。 そこで疑問なのがAIイラストの何が悪いのでしょうか?

絵画286閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答して下さったみなさんありがとうございました! 他の方も丁寧に答えて下さっていたのですが… 端的に分かりやすく説明してくれている点、客観的に言ってくださっている点からこちらの方を選ばせていただきました。 重ね重ねになりますが…皆さんのおかげでAIイラストについて分かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:7/14 23:05

その他の回答(8件)

文中、「生成AI」「AI」という表現が頻出しますがここでは画像生成AIを指します。 1、画像生成AIの成り立ち 現行で一般に普及しているもの、かなり綺麗な絵を出力出来ますが、このレベルまで引き上げるのは学習元となる絵、すなわち人の描いた絵が不可欠です。そして学習にあたってほとんどの場合元の著者に認可を得ていません。これに関して「無断学習」や「著作権違反」等と表する方がいます、前者はそういう表現もできますが、後者は明確に誤りです。著作権法には権利保有者の許可を必要としない例外がいくつか規定されていますが、研究・開発で使う場合もその1つでAIの学習はこれにあたる...と解釈出来るため現状学習自体が違法とはされていません、ただしその成果物がここまで一般に流通する事は無かったため法律改正の必要性を求める声も挙がっています。 2、悪質な利用者の存在 無断で人の絵をAIを用いて加工しこれを公開する等の悪質な利用が相次いだため「AIイラスト」と聞くだけ嫌悪感を感じる人が居ます。実際に「お前の絵AIで添削してやったぞwww」等とのたまう輩も居ますが、「証拠は無いけど多分この絵を加工したやつだろう」等のパターンを含めればキリがありません。 3、派閥の形成 上記のような前提をおけばAIイラストに反感を持つ人が多く存在するのは理解出来るかと思います、便宜上そういった人々を「反AI」、それに対立する人々、利用者も含めて「順AI」と呼びます、両派閥共に中身はピンキリですがまずは比較的まともな意見を挙げます。 ・反AI側の意見として「学習元に許可を取れ」。 ・順AI側の意見として「生成AI使用は違法ではない」。 の2つが代表的かと思います、見ての通り順AI側は対立派閥に対するカウンター的な側面が強いです。 続いて両派閥の問題点、派閥内でも歓迎されないであろう行動を挙げます。 ・まず順AI側。上記の悪質な利用者は周知の通り。それ以外の生成AI利用者に多いのが棲み分けをしない事です。プロフィールにAI使用を明記しない、作品にAIタグを付けない等。その他「違法でないから」と好き勝手する輩、これらが続けば法によって規制される可能性も十分あるでしょう。 ・次に反AI派閥。性質上生成AIについて悪い情報ばかり仕入れる、表現をする事が多いですが、「生成AIは切り貼り、コピペ」といった主張があまりに多く目に余るものがありました。まず上記の主張は明確に誤りです、生成AIは学習データ(絵)から"モデル"を作りこれを用いて画像を生成します。このモデルには学習元の絵そのもの、またはその一部が含まれておらず、それ故に現行法で安易に取り締まれず、技術的にAI絵か手描き絵かを判別する手法が確立されていない現状があります。誤解なきようお願いしますが、これは学習元の絵無しにモデルを作れると言っている訳ではなく、AIの性質を極めて恣意的に、悪意を持った表現で拡散する事に言及したものです。 さて、つらつらと書き連ねてきましたが、実際にネット上で目につくのは両派閥の中でも過激派が多いです。前提として多くの人が自ら発信しておらず、話題性故に多く目につくだけと心にとめておきましょう。 最後により客観的な現状を見るためにいくつかアンケートを。 https://note.com/skimanote/n/nbd82278d5b2f https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000366.000055900.html https://nafca.jp/survey01/ いづれも書き手や買い手を対象としているので界隈内でのアンケートという点で注意が必要ですが、AIに対して極めて否定的、または肯定的な意見を持っている人は少ない事、否定的な意見はイラストレーター(書き手)よりそれ以外の人に多い事、手描きの需要が依然高い事が伺えます。

普通に不快、生理的に無理 線はぐにゃぐにゃしてるし目とかなんか変だしなんの躍動感も感動も生まれないゴミ

AI絵なのにそう表記せず、手描きと偽って載せてる阿呆が結構いるので、疑う人も出てくるのでしょうね… AI絵の成り立ちとか是非は一旦置いといて、AI絵で交流を楽しむこと自体は別に悪くないんですけど、 ゾーニング(手描きの絵とAI絵)がちゃんとできてない人が多いので、手描き側からしたらたまったもんじゃないのです。 しかし、確固たる証拠もないのに「これAIですよね?」と不躾に聞くのはかなり失礼な行為です。うますぎる手描きの人もいますから、それをAIだと言われたら気分良くないでしょう。

例えばあなたの写真を撮影して無断でSNSにあげたら嫌ですよね? AIは人の著作物や写真、児童ポルノにいたるまで 無断で学習されたものが基盤になってます 許可を得ないで人のものを使ったら犯罪なのは小学生でもわかりますよね?

Aiのイラストが悪い訳では有りません。 画像生成Aiに指示して出力させたのですから、その出力画像に責任を持たないのが多いから。 そして、身体比率や指などの修正が必要な場所を、加筆修正する様な努力を怠っていんことが、近れたり批判されたりする要因かも知れません。 イラストを描く基本が解っていれば、簡単なことなのですが、それすらしない。 一番は、指示を出した者としての責任の問題。