封筒で手紙を出したのですが1週間経っても相手にも届かないし、私にも帰って来ないのですがこの場合郵便局への問い合わせはなんて言えばいいのですか?

郵便、宅配99閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

他の回答にもありますがネットで調査依頼するのが簡単で楽です。 普通扱いの郵便物等は土日祝日の配達がなくごく近い場所でも最速で2日後の配達となります。 (これは郵便法が改正されたためで人手不足云々は直接的な理由ではありません。) ですので個人的には一週間程度ですと調査を依頼するには早いかと思います。 ちなみに調査依頼は電話でも可能なんですがね。

普通郵便は1週間で配達は無理! 12日以上経過しても配達が無理なことも。 配達員の人手不足で遅延しています。 郵便局へ問い合わせしても門前払い。本人確認ができないので 答てくれません。 それに届いていても貴方にはわかりませんよ? 届いても届いた。と知らせることはない。 普通郵便とはそう言うもの