マシュマロ(匿名メッセージツール)で職業を聞かれたのですが、何の意図があっての事なのでしょうか…。 いわゆるオタク向け二次創作のTwitterアカウントに設置しているマシュマロです。
マシュマロ(匿名メッセージツール)で職業を聞かれたのですが、何の意図があっての事なのでしょうか…。 いわゆるオタク向け二次創作のTwitterアカウントに設置しているマシュマロです。 基本的に自我は出さず、萌え語り・絵・ネタメモだけ淡々とツイートしているだけの、フォローもフォロワーも少ない弱小アカです。 ネットで年齢や仕事を晒す事のメリットを感じられないので特に公表はしていません。(と言ってもガチガチに隠してる訳でもなく、仲良い相互さんは知ってます) 変な時間によく目が覚めて、起きたついでに一つ二つ萌え語りツイートする事が稀にあるので、もしかしてニートだと思われてるのか…?とか怖くなってしまい…。 自我を出してないアカウント主の仕事を聞く意図って何なんでしょうか? 正直、見る専の方からしたら描いてる人の仕事とか年齢とか性別とかどうでも良くないですか…? と言うよりも本人情報を知ったら逆に、二次創作見る時に邪念が産まれそうで謎です。
X(旧Twitter) | 同人誌、コミケ・302閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。