知恵袋ユーザー

2023/10/5 13:16

77回答

タクシー運転手してます。 ドライバーの方にお尋ねです。休憩は車を離れて休憩取ったりされますか?車内で寝る、スマホを触る等以外の休憩を教えて下さい

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます

お礼日時:2023/10/10 0:25

その他の回答(6件)

家で寝に帰ったり、サウナ行きますよ。 うちの会社には、休憩にコイパーキングに車入れて、ピン⭕️ロ行く強者もいますねw

知恵袋ユーザー

質問者2023/10/6 18:34

それは、すごい強者ですね。サウナ行くのも凄いですね。整ったら眠たくならないですか?

ウチの会社だと、昼飯か晩飯のどちらかは自宅に帰って休むって人、けっこういます。景気の良かった頃は、数人で集まってファミレスで食事もしましたけど、いまはそこまで余裕のある人は少ないですから。あと営業場所と会社が近い場合は、会社の休憩室で休む人もいますよ。

知恵袋ユーザー

質問者2023/10/6 11:54

自分は、隔勤で会社の休憩室で休もうとしたら、会社にいちいち帰ってくるな、会社では休むところではないと言われましてびっくりしました。

日勤です。 コンビニの買い物やトイレ以外は車から離れません。 といっても車内にいるのではなく車外の車付近で簡単なストレッチをしたりタバコ吸ったりしています。 念の為にアプリを起動させてる事が多いので配車依頼がかかれば対応出来るようにしてる感じですね。

知恵袋ユーザー

質問者2023/10/6 11:55

車外でストレッチやタバコ吸ったりされるのですね。ありがとうございます。コインパーキングに車停めてジムに行ったりされる方とかいらっしゃるのでしょうか?

あおいさんの回答にもありますが、 体に負荷がかかっていると感じるなら 車外に出てストレッチなどの軽い運動がいいですよ。 私の場合は基本的に外に出る時以外は休みません。 カフェでランチ・コンビニで喫煙・自販機でコーヒーなどが普通です。 お客様を送った先がイオンの時は、 そのまま映画を観に行った事もあります。 公園でお祭りがやっていると、屋台を周ったりもしますね。 長距離の時はその地方の名所や食べ物屋さんを調べて行ったりします。

知恵袋ユーザー

質問者2023/10/6 11:57

長距離の場合、その地方の物を食べられたりされるのですね。参考にさせて頂きます。イオンの場合は映画を楽しまれたりされるのですね。ありがとうございます

大阪の女性個人タクシー運転手です しっかり休憩したいときは 家に帰って布団で寝ます (法人時代も同じ) 仮眠程度なら タクシーの中で 寝ることもありますね 食事は基本 家でとりますね

知恵袋ユーザー

質問者2023/10/6 11:59

家で休みむのが理想ではありますが、賃貸アパートで駐車場も契約してないのですごく羨ましいです。