PCの寿命でしょうか?
PCの寿命でしょうか? 7年前に購入したノートパソコンなのですが、USBメモリスティックに16Gのデータを移す作業をすると調子が悪くなります。パソコンの電源スイッチを押しても反応しなかったり、電源が付いても「上手く回復しなかったので再起動して下さい」みたいな画面になったりします。1~2日経つと治ります。パソコンの寿命なのか、16Gのデータを移す作業をしなければ延命するのか判断が付きません。もうPC買い替えの時期でしょうか?スペックもそんなに悪くないですかね?? プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-4210M CPU @ 2.60GHz 2.60 GHz 実装 RAM 8.00 GB (7.89 GB 使用可能) システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ 自宅使用で、メールやユーチューブ、ネットサーフィン、メルカリ、メルカリ画像処理などの作業です。ゲームや映画鑑賞は全くしません。しかしないと困るものです。新しいPCを買っても納品が2週間くらいかかると聞いてますし迷っています。
Windows 10 | パソコン・370閲覧・100
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。