知恵袋ユーザー

2021/12/21 23:16

1414回答

将来の安泰を求めたいなら、東京大学より医学部医学科ですよね?

大学受験 | 大学1,355閲覧

3人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(13件)

将来の安泰を求めたいという理由で医学部医学科に行くような人間にはなりたくないし、なって欲しくない。 しかし、あえてそういう理由で医学部に入学したとして、そこから安泰した生活を送れるようになるのに、一体何年かかるだろうか? 医学部を6年で卒業すると同時に安泰した生活を送れるようになるとは思えない。 また、安泰した生活を送りたい人が全員医学部に入れるとも思えない。 しかも職業選択の自由がほぼ無いので、途中でドロップアウトすると、取り返しのつかない事態になる可能性もある。 一方で高年収が約束された大企業というのも存在しない。 業界の横並びのタガにはめられた大企業の年収はほぼ同額。 そこから高年収を得るのは大企業だろうと中堅企業だろうと、本人の才覚次第。 結局、将来の安泰を求めたいなら途中の学歴に頼るようでは何も得られないことになると思うが、医師が高収入を得るためにできる努力って何だろうね?

学校の授業だけで東大入れるようなら東大いったほうがいい ギリギリで東大入るくらいなら医学部の方が不幸になる確率は低い

確かに大手入れる確率もずっと続けられる業務かもわかりません。医者も20代の苦労は半端ないでしょう。よって公務員 官僚 志望ででしょうか。

知恵袋ユーザー

質問者2021/12/23 13:14

公務員、官僚はさほど待遇よくない。 公務員になるのに、東大などの大学名はあまり関係ない。

安泰を考えて医学部? 別に嫉妬なんてしないし、 まともな医者なら純粋に敬意を持つが… めちゃくちゃ忙しくて、 割に合わないよ。

知恵袋ユーザー

質問者2021/12/23 13:04

>めちゃくちゃ忙しくて、 割に合わないよ。 そういうのを嫉妬という。

仕事が激務になることを厭わなければ医師と言う職業は収入の面では安定する職業だと思います。景気の影響も受けにくく転職できないということもないでしょう。工夫すれば多様な働き方も可能だしある面万能な国家資格かも知れません。ただ医師と言う職業に一目置く人は多いですが尊敬されるかは別の話だと思います。医師の悪口を言うのと同じように東大卒を見下すのも嫉妬かも知れません。

知恵袋ユーザー

質問者2021/12/23 10:09

東大は目指してないから、嫉妬ではない。