知恵袋ユーザーさん
2021/11/1 12:21
5回答
小学校低学年の子どもにとって、家族旅行ってやはり楽しいものでしょうか。
小学校低学年の子どもにとって、家族旅行ってやはり楽しいものでしょうか。 私がそれくらいの頃は、もちろん行ったら行ったで楽しいけれど、友達もいっしょに少し遠くに(遊園地や大きな公園など)遊びに連れて行ってもらったり、旅行は旅行でもおじいちゃんおばあちゃんの家でいとこなどの親戚に会える等のほうがうれしかったし、楽しかったです。 なので、プールに行ったり、ちょっと遠くのアスレチック公園に行ったり、キッザニアに行ったり(いずれも子どもと仲良しの友達もいっしょ)、下の子が寝たあとにいっしょにゲームをしたり、そんな親子ですごす楽しい日常を積み重ねることが上の子にとって1番幸せに違いないと思いこんでいました。ですが、「下の子に合わせて旅行とか行けなくても文句も言わず、〇〇くんはエライねー」と言われて、あれ?家族旅行行かないってかわいそうなことなのかなと気になりました。 確かに、旅行ならではの体験も記憶に残るし、家族なんて・・・って歳でもないし(でももう数年でそうなっちゃうし)、アクティブなことにもいろいろ挑戦できるし、家族旅行適齢期ですよね。 やはり小学校低学年、今家族旅行に行かず、いつ行く?という時期でしょうか。
小学校・1,570閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。