知恵袋ユーザー

2021/6/27 5:51

55回答

認知症の介護でここまできたら限界という症状はありますか?

福祉、介護816閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

2人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さんありがとうございます。

お礼日時:2021/6/27 12:08

その他の回答(4件)

物盗られ妄想・暴言・火の始末 質問者の趣旨とは異なるかもしれませんが、私の場合、独居の母でしたので 週末だけでしたが、先の2つは何とか過ごせました。 しかし、最後の『火の始末』では危険を感じました。仕事を終えて実家に 帰るとガス臭いのです。それまでも、2~3回鍋を焦がす事はあったのです。 その日はキッチンと居間の間の戸が閉まっていて、本人は気付いてませんでした。 母の施設入居を決断した瞬間です。

簡単な答えになりますが、 やっぱり、徘徊かなぁ…。

物盗られ妄想。 排泄の失敗の繰り返し。 自分の便で遊び出す。 介護者の忍耐力により、限界の違いもありますので、限界の症状というより、認知症の患者に対して介護者が暴言を吐き、イライラが溜まって憎しみが湧いて来たら限界でしょう。 暴力や虐待に発展します。

福祉関係者です。 妄想・徘徊・暴力行為など周辺症状は個人差があるので一概には言えませんが、長谷川式で1桁になれば家族での介護は難しいかと思います。 ただ、前頭側頭型は診断された時点で施設入所、レビーと診断されても早めの入所が良いと思います。