知恵袋ユーザーさん
2019/8/1 16:49
8回答
夫のラウンジ・スナック通いで離婚はあんまりでしょうか? 夫は仕事の関係(特殊な仕事)で、週に1.2回1人でラウンジやスナックに飲みに行きます。 先月、ラウンジの嬢との一日中のラインの
夫のラウンジ・スナック通いで離婚はあんまりでしょうか? 夫は仕事の関係(特殊な仕事)で、週に1.2回1人でラウンジやスナックに飲みに行きます。 先月、ラウンジの嬢との一日中のラインの やりとりや電話、嬢の仕事終わりに個人的に2人で明け方まで飲んでいたことが発覚しました。 夫は相手に気持ちもないし、これも仕事の一貫だと一点張りで、ラインの内容も飲み屋の女の子の営業トークに対しても上手く交わすような感じだったので夫を信じて許しました。家でもいい夫であり父親なので。 また、夫も嫌なことをしたのは悪かった、もう二度とこんな仕事の仕方はしないと言ってくれていました。 (ちなみにラインの内容は、嬢に対し、いつも仕事頑張ってるねとか、癒しだからまた明日もラインするね、とか、他愛もない話をしたりとか、2人で飲みに行った後に好きになったかもとも言っていました。本人いわくこれも営業トークだそうです。 ただ、これは全部わたしが夫に言われたい言葉だっただけにショックな内容でした。) 飲みに行く頻度は変わらず、信じているつもりでもその度に前回のことやラインの内容が頭をよぎり不安になってしまいます。 多分、最近以前に比べてわたしや子供のことをないがしろにされていて寂しい、という思いが強いからここまで不安になってしまうのだと思いますが、言ったところで喧嘩になってしまうので夫には素直な気持ちが言えずにいます。 もちろん、完璧に信じ切れてもいないのだと思います。 こんなにつらいなら離婚してしまいたい、とも考えてしまうのですが、 スナックラウンジ通いが嫌だからと離婚に踏み切るのはバカバカしいのでしょうか?
家族関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・6,676閲覧・500
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。