柿の病気かカメムシになのか 原因が分かりません、柿くだ虫と言う方も居ますが 分かる方は 防除の仕方 詳しく説明よろしくお願いします、

画像

家庭菜園663閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。来年はもっと綺麗な 柿を作るように頑張ります。

お礼日時:2017/10/18 17:26

その他の回答(3件)

完全にカメムシですね 今年は大量発生しました 飛来する時期に農薬散布しましょう 薬剤はたくさんあります。 カメムシに効果のある薬剤を、収穫までの使用日数確認してやって下さい

カメムシでしょうね。 飛来して果実表面より吸汁するので、園外より広く防除が必要ですね。 防除薬としては、以下が推奨されています。 アルバリン/スタークル顆粒水溶剤(同じもの) テルスターフロアアブル 我が畑では、10日間隔で防除しています。その性か、被害は有りませんでした。

カメムシの可能性が高いかと思います。 防除は一番良いのは発生する8・9・10月に ネットで樹全体を覆ってしまうこと。 あとは農薬散布になります。 適用があるのは アルバリン顆粒水溶剤、スミチオン乳剤、ダントツ水溶剤などがありますね。