リチウムイオン電池18650などの保管に悩んでいます。 私は懐中電灯が大好きでそれに使用するリチウムイオン電池を多数所持しています。しかし訳あって数年間家を長らく離れます。持って

補足

ANKERのスマホ用モバイルバッテリーも持っています。これもリチウムイオン電池を使っていますよね…あれも放置すると危険でしょうか?

電池 | サイエンス3,734閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>鉄の缶、鍋、陶器あたりに砂を入れて、ポリ袋に個装した電池を埋めておく これ良いですね。 あ、圧力鍋ならフタを固定できますね・・・そこに砂と電池。これが最強かもしれません。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ここ4日ほど煩悶と悩み続けておりました。今現在使えるリチウムイオン電池18650と26650を眺めていると、よもやする数年後も充電すればまた使えるのではという根拠のない淡い期待を抱いてしまい、また買い直すと8000円以上してしまうことを考えると名残惜しい気持ちで一杯でした。しかし気掛かりなまま、不安分子を残して家を出るよりは、潔く廃棄する方が精神衛生上良いと思い、廃棄する決心がつきました。ありがとうございます!

お礼日時:2017/1/16 16:20

その他の回答(2件)

有効性には疑問もありますが、 私は一応、リポバッテリー収納袋に入れています。 しかし数年充電しないと少々怖いですね。 耐火金庫の内側に使われているであろう 水酸化アルミニウム(あるいは水酸化マグネシウム)は 反応して水を出すので、消火性は高いと思いますが、 余分な放電を誘いそうでもあります。 鉄の缶、鍋、陶器あたりに砂を入れて、 ポリ袋に個装した電池を埋めておくとかどうでしょう。

冷暗所保管 壺に入れて土中に埋めるかな(防水処理して)