知恵袋ユーザーさん
2016/12/6 22:29
15回答
プライドの高い子供。現在小学2年です。 幼児の頃からワガママでプライドが高い子でした。 負けそうな勝負事は嫌だと避け、勝てば相手を見下します。 2歳下の妹とは仲良くしていますが、人前
プライドの高い子供。現在小学2年です。 幼児の頃からワガママでプライドが高い子でした。 負けそうな勝負事は嫌だと避け、勝てば相手を見下します。 2歳下の妹とは仲良くしていますが、人前 でわざとできないことや間違った事を言わせて「あーあー、こんなこともわからないの?しょうがないな〜」とバカにします。人前で偉ぶりたいようです。 宿題や片付け等、やることをやらないでいるのを指摘すると、言い訳したり嘘をついたりして素直にやることがないので最終的に私が叱りつけるしかありません。 傲慢なのもプライドが高いのも親の育て方のせいなんですよね…。 叱るからいけないのですか? でも叱らなければダラダラと何もしません。 どうしてこうなってしまったのか、どうしたらいいのかわかりません。 このままでは怒りに任せて子供を殴ってしまいそうです。私がこんな子に育ててしまったのに、言動にカーッとなってばかりで辛いです。 辛口でもいいです、具体的に私のやるべき事を教えてください。 よろしくお願いします。
17人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。