ボウリング。後半になるとスプリットが増える。何故? 対処法は?

ボウリング2,976閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

なるほど、お二方の回答はたいへん参考になりました。ありがとうございます。ためしてみたい対処法を教えてくださった回答をベストに選びます。

お礼日時:2014/6/15 21:57

その他の回答(1件)

レーンの変化 手前のオイルが削られて曲がり始めるのが早くなる代わりに ドライゾーンにオイルが伸びていって先の入りが悪くなる 曲がり始めが速くなり厚めのスプリット 薄めに行くようにアジャストしてみたら今度は先のオイルに乗ってしまい薄く行きすぎてワッシャー 右に行き過ぎたか〜と調整してみたら元の位置に戻ってしまい厚めスプリット レーンの状態を考えずに投球結果だけ見てアジャストした場合に陥りやすい罠の極端な例です こんな感じになっていませんか? 自分が何度も投げているラインはどんどん変化しますが あまり投げていない所は殆ど変化していないので 常にレーンの何処にオイルが多くあって何処は少ないのか 観察しながら投げてみると良いと思います。