ネガティブな彼女をそのまま受け入れることが出来ず、変わってほしいと思うことは、結局自分の都合しか考えてないのでしょうか?

恋愛相談1,390閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さん、ご回答ありがとうございました! 色々なご意見大変勉強になりました。 現状、特に何か変化があったわけでないのですが、あらゆる可能性を模索しつつ、二人にが幸せになれる道を選んでゆこうと思います。 BAは難しかったのですが、今まで無かった視点で答えてくださたった nitiyoudaikugasukina様のものを選ばせて頂きました。振り返って、今辛くとも最後には自分にプラスだったと断言できたらこれは幸せです。がんばります。

お礼日時:2014/5/11 13:22

その他の回答(2件)

人生経験の浅い若輩者ですが、少し思う所があったのでここに述べさせてもらいます。 求めている回答とは異なりますが、文章を読んで私はあなたに対して尊敬の念を抱きました。 学業に熱心で、海外留学に率先して行き、また彼女さんとの関係も崩れないように最大限の努力をしている姿勢に、全く憧れを抱かざるを得ません。 私も大学生ですが、周囲にそのような積極的で向上心のある人は一握りしかおらず、同時に私もそのような態度を取ることが出来ずにいます。 住んでいる地域や環境、年齢によって意識の差異はあると思いますが、一学生として純粋に素晴らしいお方だと思いました。 それを踏まえた上で回答に移りますが、あなたの対応は全く間違ってないと思いますし、むしろ過度に善意的とさえ感じられました。 非常に失礼かと思いますが、むしろ非難されるべきは彼女さんの方ではないでしょうか。 私個人の見解ですが、恋人と言うのは「互いを理解する」事に終始されると思っています。 あなたは彼女さんの事をよく考え、苦しみや悲しみを思い、それを解消するための行動をいくつも起こしてます。 反対に、あなたの彼女さんはあなたの学業に対する積極的な姿勢を批判し、あるいは制止しようとし、更には将来のあなたを方向付け否定さえしました。 「互いを理解する」という点を重視した私としては彼女さんの姿勢にこそ問題があるのでは?としか考えられませんでした。 自らに対してしてもらった事の数も数えず、迷惑と知りながら寂しくなる悲しくなるの感情的理由ひとつを押し付けて、挙句自分は軽視していると思い込んであなたに思慮不足と言い放ちました。 あなたがした事にはお互いにメリットが含まれているかもしれませんが、それを加味しても彼女さんの言動にはいささか問題があるのではないかと感じます。 私個人の感想ですので、客観的に見て一方的に彼女さんが悪い事の証明にはなりませんし、そう思うようあなたに訴えかける事もしませんが、私はこう考えました。 『ひとりの人間ではなく「彼女」という立場に依存しているのでは』という疑問もありましたが、例えば「気が合う女友達と付き合う」とか「身近な女友達とサックリ付き合うことが出来るか?」という問いを自分に投げかけてみてはどうでしょうか。 今の彼女さんの人間性を取り払った上で「彼女」という存在に憧れや居心地の良さや頼りにしたい気持ちがあるかどうか、というような質問をいくつか考えてみれば良いと思います。 あなたの意識下の問題ですので私が「あなたはこう考えている!」などと押し付けがましく指摘することは出来ません、質問逃れみたいな感じでごめんなさい。 最後になりますが、あなたの彼女さんはあなたに依存していると思います。 それは「彼氏」という立場ではなくあなたを見ている事だと私は(勝手に)思っています。 「優しさ」という点に特に依存しているので、(優しければ誰でもいいんじゃ…)と一瞬思ってしまいましたが、優しいだけなら恐らくあなたに改善を求めないのではないか、と考えました。 しかし、現状の問題点はあなたも譲れない所ですので、やっぱりお互いよく話し合い、理解してもらう事が重要なのかなと思います。 上手くまとめられませんでした、ごめんなさい。 あと、彼女さんの事をすごく悪く言ってしまってごめんなさい。 読んでくださってありがとうございました。

彼女があなたに依存しているのは間違いないです。 そして、そんな彼女に頼られることで自分の存在意義を感じるというなら、共依存といって、あなたもまた彼女に依存しているといえます。 ネガティブな彼女を支える献身的な自分が好き、という状態になっていませんか? でも、それはお互いに支え合って高め合っていこうとする建設的な関係ではなく、お互いに誰かがいないと自立できなくなる、下手すると共倒れになる関係でもあります。 客観的な意見を述べますと、あなたがなぜ彼女と付き合っているのかわかりません。 あなたは「応援してもらいたい、可能性を広げたい」という思いを自己中心的だと表現していますが、それは間違いです。 そのために留学しているのでしょうし、どうか自分で自分の可能性を潰すような真似はやめていただきたいです。 ただし、その思いを彼女に押し付けて変わってほしいと願うのは、身勝手かもしれません。 あなたを応援するかどうかは、彼女が決めることだからです。しかし、残念ながら彼女には、あなたを応援する余裕はありません。 「Aにとって苦痛でしかないよね」といわれて、本音では「そうだよ」と答えたかったのではありませんか? 彼女のネガティブな話を聞かずに済むとしたら、1日の過ごし方がまるで変わるとは思いませんか? あなたが関わる相手をポジティブな相手に変えるだけで、応援してくれる人も、味方になってくれる人も現れるでしょう。頑張ってと言ってもらえるでしょう。 彼女を変えようとするのではなく、あなたが人を選ぶ基準を変えるのです。 あなたが彼女のすべてを変えることは出来ませんし、恋人だからといって何もかもしてあげる義務はありません。 あなたに出来るのは、自分が変わることだけです。 今の彼女のために、これから前進していく自分を変える必要があるのか、よく考えてみて下さい。自分にとって大事なことを見失わないように。